« 今週のアニメ特撮感想・日分(9/2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/3~4分) »

2012年9月 3日 (月)

週刊少年ジャンプ40号感想

■BLEACH
剣八の活躍はもう終了なのかー。まだ何かやってくれるかも知れないけど。

■ONE PIECE
チョッパーに紙を投げたのはモネなんですかね。
もしそうなら名有りの強敵はシーザーとヴェルゴの2人だけなんでしょうか。
まあ少ない方がテンポが良くていいですが。

固まった海兵は、ワンピなら助かるんじゃないかと思うけどどーだろう。

■ハイキュー!!
縁下先輩の話は目立たない2年にもドラマがあったのだなあと思いました。

2校対面の見開きは田中先輩のチンピラっぷりが素敵です(笑)
かと思ったら相手の山本さんもチンピラだったわけですが、両者とも身内に恥ずかしい呼ばわりされていて和みます。

■斉木楠雄のΨ難
『えっ!? この漫画またセンターカラー?』
当たった(笑)
実際センターカラー多いですかね(チェックしてないけど)、人気が出てるならいいですな。

本編は燃堂父幽霊が出たあたりまではいつもと変わらない気もしましたが最後に急展開に。
大きく話が動いちゃうのか引っ掛けなのか、あまりフォーマットを変える必要は無い気もするんだけどなあ。

■トリコ
トリコ達が人間界中央までたどり着くまでは鉄平やマンサム所長の出番かと思ったら、実にあっさり4人が追い付きました。早っ!
しかし、人間の被害はきっちり大量に出ているあたりが本作らしい。

■ニセコイ
るりちゃんに質問が回らなかったのが残念です。
ところでるりちゃんの立ち位置って「主人公の友達(メガネ)と引っ付く」ポジションっぽいけど、本作では有り得なさそうだな。

■暗殺教室
なんて健康的なぬるぬる触手攻撃(笑)
はじめから鉛弾じゃなく対先生弾を使えば良かったのに…、と思わなくも無いけど、そもそも臭いで最初からバレてるなら意味無いか。

■銀魂
将軍様が攘夷志士に!
なんてオチだ(笑)

■べるぜバブ
古市時代…(笑)
呼び出された悪魔が実にスタンドです。思念だけといいつつ他の人にも見えてるのね。
いまいち活躍しきれずに終わったベヒモット34柱師団の再利用法としてはよい感じかと。

■パジャマな彼女。
最終回。
部分部分ではいいシーンもあったし絵は魅力がありましたが、全体的に話が迷走しまくりだったので終わるのも自然かなと。あと、主人公に最後まで魅力が無かったなあ。

最初のプロットの「幽霊幼馴染と先輩の三角関係物」として普通に話を進展させていればもうちょっとは良作になったかも知れないとも思いますが、話を転がすのが苦手だったんでしょうか。

次の機会があるなら原作を付けるべきだと思います。

|

« 今週のアニメ特撮感想・日分(9/2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/3~4分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・日分(9/2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/3~4分) »