週刊少年ジャンプ42号感想
■クロスマネジ
最初に変換しようとしたら「聖衣マネジ」と出てしまった。強そうなマネジだ。
1話で主人公の行き先を誘導するためかも知れないけど、随所に不快な描写が多いですな。
写真部=犯罪部扱いとか、普通にちゃんと活動してる写真部の読者は抗議してもいいと思いました。
■暗殺教室
露骨にヒドい学校描写ですな。漫画的過ぎてリアルな不快感は薄めですが。
なんだか殺せんせーよりも理事長の方がラスボスっぽくなってますが、さすがに一学校の理事長がボスキャラのまま最後まで引っ張りはしないだろうなあ。多分。
ところで気になったけど、殺せんせーや烏間先生の給料って学校から出てるのか国から出てるのかどっちなのやら。国からと考えるのが普通ですかね。
■ONE PIECE
ルフィ対Mはまた水入りですか。出来ればサクサク進めて欲しいところですが。
ところで考えてみれば今回のルフィの戦うモチベーションってローとの同盟くらいしか無かったんですね。Mに対する怒りとかもあまり意識してないようだし。
そのローが何をやらかそうとしているかにいよいよ迫りそうな雰囲気でしたが、来週にでも明かしてくれるのか、それともここから長く引っ張るのか…、後者の可能性が高そうな気がするなあ;
ところでローはこの一件が片付いたら七武海を抜けそうですよ。
もしそうなったら、安定しないなあ七武海。
Mの「青炎剣」は炎の剣ってところでしょうか。
ガスガスということで、コマンダー0に「アルゴンガス・レーザーブレード」とか出てたなあと思いだしました。
ヴェルゴ対サンジは、スモーカーも来るはずだしやっぱりサンジは前座で終わるんですかねえ。出来ればサンジには頑張って欲しいけど。
■ニセコイ
クロードは本当に駄目だな!>表紙裏
最初は何のかんのとつぐみがクロードと引っ付く可能性も考えたけど、まあ、無いな。
本編は、錦鯉かわいそう!(そこか)
縁日がフリーパスになるからと現金にデートに誘う千棘は、「安い女」とはこういう時に使う言葉だろうかと思いました(笑)
「お前お嬢様じゃないのかよ(笑)」
千棘も、表紙のつぐみも、最後においしいところをゲットした小野寺さんも、みんなそれぞれ見せ場があったと言えますが、出番があったとは言え扱い的にマリーが一番不遇な気がしないでもありません。
■トリコ
料理人大集合。
せつのんや千流さんはともかく、きれいなライブベアラーさんの登場はちょっと笑ってしまいました。
まあ前の登場時でも最後にちゃんと改心してたのですが。
給食おばさんが妙に印象に残ります。
とりあえず解毒食材造りはまた小松の格が上がる展開なのかなと。
ところで基本的なことだけど、一般の料理人でも作れる調理法が見つかったとして、材料の色米は足りるんですかね。
鉄平が出てきましたが四獣退治には不参加とのこと。四獣は四天王だけで倒して欲しいと思っていたので良かったかと。
■斉木楠雄のΨ難
霊能力者鳥束がレギュラーに。
斉木は口止めならマインドコントロールとか駄目なんですかね。
まあ、凶器のトイレットペーパーが面白かったのでいいのですが。
チワワの守護霊は、守護しようと頑張ってる様子がかわいいです。
鳥束の守護霊オチは予想外でした。何故に燃堂父?(笑)
別に血縁が繋がってる、なんてわけでもないんだろうなあ。
斉木の守護霊も見たいところですが。
■黒子のバスケ
今まででも十分オカルト漫画だったけど、赤司は本当にそんなオカルトありえませんな奴ですな。
負けたら両目をくり抜いて差し出すとか言われてもむしろチームメイトへの罰ゲームですよ。
ところで赤司には「ころばし屋」の名を送りたい。
■ハイキュー!!
うーむ面白い。
頭を使ってる相手は手強いですな。派手さが無くても地道なのは大事だなあ。
■めだかボックス
半袖は案外チョロかったけどなんだか鬼っぽい人が出てきましたよ。
安心院さんまで十五秒しか時間稼ぎ出来ないというなら、安心院さんと同類ないしそれ以上に無茶な設定の人なんですかね。
■銀魂
なんという世紀末リーダー伝。
やっぱり本作でリーダーと言えば神楽だわなあ。
■べるぜバブ
バカ展開かと思ったら急遽シリアスになってきました。
普通に言葉で説得してティッシュ外させろよとも思いますが。
■BLEACH
世界全部の水分が渇いていくというのはハッタリが効いていて良かったですが、
卍解封じはどうしたんだ?
■こちら葛飾区亀有公園前派出所
普通の自転車が電動自転車にってのは実現出来たら面白そうだなあ。
| 固定リンク
コメント
>ニセコイ
この作品、表情がいいんだよね
あだち充はそこんトコロが全然駄目だよねーなどと「アオイホノオ」みたいなこといってみる
でも今回一番萌えたのはハマってピチピチしてる錦鯉
>ONE PIECE
新魚人海族団ほどじゃないけど小物臭プンプンだなM
投稿: | 2012年9月15日 (土) 15時30分
コマンダー0!!なつー!!懐かしー!!
投稿: | 2012年9月15日 (土) 19時19分
ニセコイは表情いいですね。
あだち作品については内容にはあれで合ってるのかなと。
錦鯉は、抜くときにエラが引っかからないか心配です(笑)
Mは小物臭しかしないすねえ。
コマンダー0を読んでいた頃はまだ打ち切りの概念をよく分かってなかったので終了がショックでしたよー。
投稿: でんでん | 2012年9月15日 (土) 21時06分
>さすがに一学校の理事長がボスキャラのまま最後まで引っ張りはしないだろうなあ。多分。
天ノ川学園の理事長が何か言いたそうに見てますよ。
投稿: | 2012年9月16日 (日) 13時56分
ゾディアーツVS殺せんせーだとスピード的にはきつそうなんですかね。
クロックアップなら勝てるでしょうけど。
投稿: でんでん | 2012年9月16日 (日) 17時15分