今週のアニメ特撮感想・日分(9/16分)
■ソードアート・オンライン 11話
デスゲームを休んでラブラブ新婚生活を始めたと思ったら、いきなり子供まで出来たの巻(違)
そんなわけで新キャラが出ましたが、OPで出ていた時は髪が伸びたサチのイメージか何かと思ってましたよ。
普通のプレイヤーと言うわけではないようですが、茅場絡みとかだったりするんですかね。何故そんなのと都合良く出会えるんだよとも思いますが。
軍の連中は、分かりやすいチンピラすなあ。この辺りって次もまだ引っ張るんですかね。
ところで湖で釣りをしていた人達はプレイヤーなんですかね。60~70代のおっさんという感じでしたが、こんな人達までギア被ってネトゲしてるとしたらすげえ。
肩車が実に尻に敷かれ状態でした(笑)
■アクセル・ワールド 23話
「ぼくたちだけの力で、きみに勝たないと…。
先輩が安心して…、
修学旅行出来ないんだ!」
未来に帰るドラえもんを安心させようとジャイアンに立ち向かっていたら、結局ドラえもんが助けてくれました、…という回(違)
とりあえず、先輩が直接能美をブチのめす展開にならなくて本当に良かったです。馬に乗って参上してヒロインのピンチを救うとかどれだけヒーローですか。
ヒロイン…もとい主人公は意地を見せて最終回こそはスッキリさせて欲しいものです。
能美の過去は、心底どうでもいいなあ。
■宇宙兄弟 24話
レゴリス噴霧車の訓練をする日々人に、芝刈り機を駆る六太。似た兄弟だなあ。
日々人に嫉妬している(らしい)東飛行士が六太の最終試験に影響するかも知れない…と、どうなんですかねえ。
東氏の実際の心境がわからないと何とも言えないなあ。
■聖闘士星矢Ω 24話
シャイナさん久々に登場。皆の前で素顔でいいのか?
白銀の人達は未だに青銅ごときとか言ってるのか(^^;
そんな事言ってるからまともに戦闘描写もしてもらえないんだよ!
エデンは、何だか情けないなあ。
■特命戦隊ゴーバスターズ 30話
亜空間に突入して遂にメサイヤと最終決戦。
まだ30話なんですけど!
両親達の犠牲を乗り越えた戦いは熱かったですが、この先どうするんでしょう(^^;
ギャバンまで出るらしいけど、迷走じゃなきゃいいのですが。
エンターさんもこれで出番終了なのか、それとも再登場があるのか?
亜空間の演出が意外と普通で残念でした。ずっと赤フィルターがけで良かったのに。
メサイヤは一応倒して残る問題は陣さん救出くらいでしょうか。
今回を見ていると陣さんまでここで出番終了なんじゃないかと思ったけど、そうではなかったようでホッとしました。
ところで陣さんの身体は、あまり歳を取ってる感じじゃない?
■仮面ライダーウィザード 3話
増えた! また婚約者が増えたよ!
このままだと最終的には25人くらいとエンゲージすることになるんでしょうか。なんて重婚だよ!
そりゃあコヨミの顔も曇るわけですよ。
ところで凛子も瞬平も何故事件が解決したのにエンゲージリングをつけっぱなしなんでしょう。付けてると体調でもいいのか?
店に我が物顔で入り浸ってる凛子も押しかけ助手になった瞬平もなかなかウザキャラ(笑)ですが、刑事の凛子はともかく瞬平は今後役に立つ事はあるんですかね。ユウキやJKくらいの基本にぎやかし要員としか思えないなあ(^^;
とりあえず次回は、厚かましい2人の為にソウルジェムが濁ったコヨミの話でしょうか。
そんなわけで今回は魔法使いオタクの瞬平の話の後編でしたが、
ウィザードとファントムのいきなりのTVデビューに吹きました。公安ゼロ課の人まで吹いてるし(笑)
それにしても、面影堂でTVを付けてからTV局に付くまで早いなウィザードさん。
全国に姿を晒したことがこの後に影響するのやらしないのやら。
揉み消したとか言ってたけど、ネット時代の現代で一度放送されたものを揉み消しきれるわけも無いですが。
でもまあ番組内的には「揉み消された」で終わりなんだろうなあ。
最後の新聞ではファントムだったキャスターは降板となってますが、本人死んでるはずですよね。揉み消しきれるのかよ!
公安ゼロ課の人・木崎さんは、この人もてっきりファントムなのかと思ったけどそうとも限らないんですかね。
怪しい立ち位置ではあるけど、とりあえずキャラとしては面白そうな人です。
瞬平が出していた火は結局ファントムの絶望作戦でしたが、結構地道な作戦だなあ。瞬平の影に隠れながらこれも大事な営業活動だとか思いながら火を出してたんでしょうか。
ところで瞬平は人や樹に向けて火を出すなよ(^^;
スリープの指輪が役に立ったのは笑いました。敵に使おうとすれば敵の指にはめてベルトに触れさせないといけないでしょうが、さすがにそんな使い方をする余裕は無いですかね。
指輪は回収しなくていいのかと思ったけど、東映公式によると「コネクトで回収でOK(意訳)」だそうで、ホント便利だなコネクト。
ウォーターの変身音がスイスイスイなのは読めていましたが、スイースイースイーなイントネーションには笑いました。
ドラゴン付きライダーキックは龍騎みたいなイメージかと思ったらまさかの足変形とは、なかなかの予想外の変形でした。
ところで今回晴人は結局ドーナツを食わせてもらえなかったのか。かわいそう(笑)
■機動戦士ガンダムAGE 48話
ゼハート「私は何をやっているのだ」
まったくだと思いました。
あっちもこっちも無駄に死にまくりで救いの無い話すなあ。
ディーヴァ=家と一緒に逝ったオブライトさんはちょっとホロリと来ましたが。
ドワーフのヘルメットのでかさには今更ながら笑えます。
| 固定リンク
コメント
>ゴーバスターズ
ま、まだ「メサイア誕生の秘密」とか謎残っていますから…大丈夫…だといいな…。
マジェスティ、実体得て二話もたないとか…どっかの羊ゾディアーツみたいです…
>ウィザード
二号ライダーになるのかなーとも考えられますけど、平成二期は基本、新キャラがなる流れなんですよねぇ…
>ゼハート
まーた「アセムゥー!」「ゼハートォ!」って叫びあってるよ…と観てる間に終了。ゼハートェ……
ここにきて最終回をまだ一言も喋っていないキャラの登場回にするとは驚きです。
すごく…原作付き深夜アニメの二期への伏線みたいです…
投稿: 通りすがって… | 2012年9月17日 (月) 12時31分
>> ソードアート・オンライン 11話
ユイが、あの場所で二人と出会うことになった明確な理由が、原作では設定されていました。次回、ユイが二人に語ることになるのかな、と思ってます。
>> 湖で釣りをしていた人達
回線会社の、引退間近の技術系の、肩書は管理職・気持ちは現役な人が、自分が担当した仕事…SAOの回線保守の責任者…の仕上がり具合を現場で確認・体験したい、的な意図でログインして巻き込まれ、あの階層で生活していて二人と知り合うエピソードが原作(本編1巻)にはあります。釣りが趣味で、あの階層には良い釣り場がある、と知って住み着いた、と。
あの階層にはモンスターは出ない、そうです。ユイに出会う直前にキリトが口にしていた幽霊話で、木工職人が素材を収集に来て幽霊を見た、と言っていたように、原料供給場所&レクリエーションの場、的なところなのかな、と思えます。
投稿: 四国の者 | 2012年9月17日 (月) 13時21分
>ゴーバス
マジェスティ、あっさりでしたねえ;
ギャバン編が終わった後にどうなるかが正念場な感じですが、後から納得出来る展開を期待します。
>ウィザード
初期サポートキャラの2号実現は平成2期だと後藤さんくらいでしょうか。
まあ、瞬平が後藤さんポジションになれそうには見えませんが(^^;
>ゼハート
ヴェイガン側にはもうどうでもいいキャラしか残ってないですねえ。
個人的には正直ここまで興味が持てないガンダム最終回も珍しいです。
>SAO
なるほどー、回線会社の人ですか。孫に付き合って参加してみたみたいな感じとかも想像しましたが、納得でした。
モンスターが出ない階層、だと、その層のクリアはあっさり出来たんですかね。
投稿: でんでん | 2012年9月17日 (月) 13時53分
>SAO
キリトっと年下じゃなかったっけ?、かと思ったら、やっぱ、一つ下のようで。
>AW
最終回直前で、ディエンド登場。
まぁ、ここに来て敵組織(サークルって)かぁ。
これで二期が無かったら笑うが。
巻数的にあんまり進んでないんで、十分ストックはありますがね。
電撃的には次期「禁書」を狙えるコンテンツとするのかな?
>ゴーバス
ギャバン後、グダグダ展開にならんことを祈りますね。
4ヶ月程度では重い話にはならないとは思いますけど・・・・
>ウイザード
絶望させる展開は読めたけど地味ですねぇ。
ファントムの素さん登場の後、ファントムの声をアテてる人が変わったような気がしますが・・・
>あげ
非情に徹するようで、魔法少女、死なせちゃうが、あっさり作戦見抜かれてるし。
AGE軍団が生き残ってみると知ると、立場もわきまえず単独出撃って。
挙句にやられちゃうという。
ガンダム史上に残りそうなバカキャラになっちゃいましたね、ゼハート。
残り1話でヴェイガン攻略とEXA-DBの始末まで、どう進めるんだか。
まさかの劇場版?
そうなったら、「おのれ、ディケイド」ですわ。
投稿: 通りすがりの・・・ | 2012年9月17日 (月) 22時18分
>SAO
むしろ1つの年齢差ですんで良かったです。
>AW
ディエンドですねえ。
正直AWはあまりハマりはしなかったですが、さてどこまでやるのか。
>ゴーバス
残り2/5で全く新たな敵が、とやられてもあまりピンと来ないので、ちゃんとこれまでの延長線上の敵であってほしいものです。
>ウィザード
地味もしくは地道ですねえ。
目標を絶望させないといけないファントムさんは曲解で願いを叶えてたイマジンよりも丁寧な仕事が要求されそうです。
>あげ
アセムとの最後のやりとり「だけ」は良い感じだったんですけどね>ゼハート
本当にバカキャラになってしまって哀れです。
もし最後が劇場版となったら、すっぱりAGEの事は忘れてスルーします。
投稿: でんでん | 2012年9月17日 (月) 23時16分