« 週刊少年ジャンプ43号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー43号感想 »

2012年9月25日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/24~25分)

◆氷菓も衰退も無いと寂しいですの。

■TARI TARI 13話
最終回。
少し物足りなさも感じましたが、本作らしい爽やかないい終わり方でした。
エピローグで皆のその後もちゃんと描いてくれたのが嬉しかったかと。

まあ、校長のその後も描いてやってよと思うけど(ボソ)(^^;
校長は頼りないながらも頑張ってましたよ。本当にあのままクビになっちゃったんですかねえ。
教頭も理事長に逆らったのにこちらは別にクビになっていないらしいのが何というか、要領の差なんでしょうか。校長かわいそう(^^;

教頭は本格的にきれいな教頭になってくれてほのぼのしました。最後に和奏の勉強を手伝ってるところとかいいね!
声楽部の部長も最後にやっとデレてくれて良かったですよ。
それにしても合同練習は全然していないのに本番でしっかり合わせる声楽部が凄いです。ちゃんと来夏にいい形で声楽部の凄い所を見せられて良かったかと。

教頭とも声楽部部長とも気持よく和解出来ましたが、理事長一人が理不尽な型通りの悪役のままで終わってしまったのは残念です。
門を鎖で塞いだり、わざわざ日曜に出てきて張り込みしたり、ただの嫌がらせとしか思えませんよ。
だいたい一般的に日曜は工事は休みだろうし、実際工事もしていなかったようなのに何が「工事の邪魔」になるのやら。これで「教育」とか鼻で笑いますわ。

白祭は、一般生徒にあまり認知されてないんじゃなかろうかとか心配しましたが、生徒も一般のお客さんもかなり来てくれていてホッとしました。
スイカのおばさんはおいしかったですよ。コンドルクインズまでちゃんと遠方で聞いてくれているのがいいですね。

白祭自体は割とあっさりAパートで終わってしまいましたが、先にも書いたようにその分エピローグが充実していて満足だったかと。

紗羽の海外留学は納得はいくもののちょっと意表を突かれました。
田中はちゃんと頑張って告白したようでよかったですよ。紗羽がどう答えたのかは分かりませんが、まあその辺は見る人の判断に任せると言うことですね。
飛行機を見送る田中が泣いていたようですが、これは普通に離れ離れになることになる涙だろうと思いました。

田中と紗羽の会話の中身はともかく、理事長の秘書の人の内心は何を思っていたのかと興味があります。
「あー、転職してえ」とか思っていたならまだ共感出来そうなんですけどね。

ウィーンはちゃんとヤンと連絡がついて再会も出来たようで安心しました。

和奏は1年浪人したように思えましたが、Cパートできっちり音大に受かったようで、前向きに歩き出せるようになってくれて本当に良かったですよ。

あと、冒頭でいるかをかぶってる来夏には笑いました。OPのように歌ってる時に乱入されるのが恥ずかしかったのでしょうが、あっちの方が恥ずかしい気も(笑)

■ココロコネクト 12話
例の如くだんだん悪い空気になりながらもそれを乗り越えて問題解決。
話の流れがすっかりパターンになっちゃってますが、今回は早めの解決でした。
そもそもここまでの話で唯の男性恐怖症もだいぶ快方に向かっていたわけだし、今回の話は最後の一押しだったんですかね。
残りの宿題は空手のライバルとの関係でしょうか。

昔の彼女に会って心の整理を付ける青木でしたが、穏やかな再会が出来たのはそもそも悪い別れでは無かったわけですね。
太一が付いていった意味は(青木が子供化しなかったため)結果的には無かったですが、太一を見て「今の彼氏」と勘違いする彼女は凄いな(笑)
昔の彼氏が「彼氏」を連れて現れたら、どんな顔していいか分からないだろうなあ(笑)

青木・唯の問題はほぼ解決ですが、太一が事情を隠してた(隠させられた)事でまた揉めちゃうのか?
話せない事情があると察してもらえればいいですが、さてそこまで察してもらえるやらどうやら(^^;

全17話らしいけど次回で一旦TV放送は終わりなんですね。残りはやっぱり化物語方式なんですかねえ。

OP変更は、やっぱり騒動のせいなのかと勘ぐってしまいますが、音楽はともかく映像をこんなに早く用意出来るものなんですかね?(本編切り貼り映像ならともかく)
本来14話から変わる予定で準備してたとか?

■銀河へキックオフ 21話
相手キーパーのタギー君はスランプで辞めてたのね。OPからして復帰しないはずはないけどどういう経緯になるのやら。

本編はまだまだ苦戦するなかでまさかの虎太負傷。
無理矢理復帰していましたが、後を引かなければいいのですけどね。最後ヒドい顔してたしなあ;

今回は玲華ちゃんもちゃんと蹴れてましたな。

|

« 週刊少年ジャンプ43号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー43号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ43号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー43号感想 »