今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/29~30分)
■さくら荘のペットな彼女 4話
才能に妬んだりしながらも、やっぱり主人公には前向きに生きて欲しいですな。
まあ自分もさして前向きな青春だったわけでも無いですが。
ここまでで原作1巻分なんでしょうか。
次は、女が増えるということで声優志望の子がさくら荘に入る話?
漫画を描く時って現実を元ネタにするケースって多いのだろうかと変なところが気になりました。
まあ長年プロを続けられる人というのは様々なところからネタを引っ張り出せる人なのでしょう。
■ひだまりスケッチ×ハニカム 4話
10秒で支度する宮子がパズーを超えた!
水泳大会の話でしたが、
校長先生が泳ぐと魚雷とか水陸両用MSみたいです。
ヒロさんと夏目が並ぶと微妙に緊張感が走ります。特に何もなかったけど。
■銀河へキックオフ 26話
痩せた! 玲華ちゃんが痩せた!
OPでそのうち痩せるのは分かってましたが、3クール目にして遂にと思うと感慨深いです。
以前に、サンデーのBUYUDENの萌花とどちらが先に痩せるだろうかとかサンデー感想で書きましたが玲華ちゃんの勝ちでしたな。(萌花の方は、…来年の今頃でも痩せてる気がしません)
痩せただけじゃなく背も伸びてるような気がします。凄いな成長期。
リアルに考えると皮が余りそうですが、まあ背が伸びた分で相殺されたと言うことで(^^;
アイキャッチの三段変身にはちょっと吹きました。
てっきり風邪で寝込んだ事が原因で痩せるのかと思いましたが、西園寺家のアスレチックで健康的に痩せてくれて良かったです。
最初にスキルアップのための合宿と聞いた時は、先に翔+三つ子以外の面子にブラインドサッカーをさせるべきではとも思いましたが、
西園寺家のトレーニングシステムも侮れないものでした。
変身した玲華ちゃんも一目で気づく虎太が凄いですな。愛の力…とかじゃなくて野生の本能ですかね。
さて、中盤以降は虎太と青砥の対抗合戦…と言うか子供のいがみ合いでした。あの青砥がムキになっていたのが面白かったかと。
肝試しで仲直りする流れはベタですが微笑ましくていいやね。
最後の「スペインでやりたいこと」の内容は分かりませんが、画期的な戦術とかなんですかね
ところで予告ラストの劇画タッチ竜持はいったい(^^;
| 固定リンク
コメント