今週のアニメ特撮感想・月~水分(10/8~10分)
■さくら荘のペットな彼女 1話
新番組。予備知識なし。ラノベらしいのは分かりました。
アパート(寮)つながりとか、普通科と美術科のある学校とか、何気にひだまりとコラボってるなあ。放送も連続だし。
とりあえず、自分で何も出来ない生活能力皆無の電波女な彼女と、中二病の彼女とではどちらがマシだろうかと思いました。
なんだか今期は「少年が駄目ヒロインの面倒を見るアニメ」「少女が駄目男の飼い主になるアニメ」が妙に固まった印象です。
■ひだまりスケッチ×ハニカム 1話
新番組。4期開始。
最早説明の必要もない安定枠でまったりしました。
OP・EDは3期の方が好きかなあ。現時点では。
いきなりハネムーン、もとい修学旅行で北海道はでっかいどーの話でしたが、初っ端からこういう話を持ってこれるのも長期シリーズの強みでしょうか。
長期と言っても「4クール」と考えればそこまで長いわけでもないのですが、それでも2007年からと考えるとやっぱり長期ですよね。
ところで修学旅行先って毎年変わったりするものなんですかね。ちなみに自分は伊勢、九州、信州(スキー)でした。
ひだまり荘と学校以外ががっつり舞台になるのもちょっと珍しい気もしましたが、これまでもホームセンターとか美術館とか外にはチョロチョロとは行ってるか。
花畑をつかまえてごらんなさーいと走る沙英さんとヒロさんが実にハネムーンでした。
小樽は去年行ったのでちょっと楽しかったです。
ゆの達が見送りの色テープを巻き戻してるのを見てちょっとほっこりしました。再利用するんですかね。
誰もいない廊下を走る宮ちゃんは、スリッパでよくあれだけ走れるものですよ。
ところで、ひだまりの最中にまどか映画宣伝が入ると、今更ながらにこのキャラであの話をやったまどかの無茶っぷりを強く感じさせられました。
■銀河へキックオフ 23話
8人制の大会に出られることになったけど、コーチの辞める辞める問題でひと揉めの巻。
選手の怪我に対するコーチのトラウマは深いですな。自分を含めて3回目ともなればそりゃあ精神的にも来るか。
虎太の説得でとりあえずは治まりましたが、虎太は本当にデレたなあ。
ところでコーチ業って報酬無かったのね
コーチ問題は解決したものの、チームは3Uも5年2人も抜けて残りは6人で2人足りない状態と。
とりあえず、ザックを参加させればいいんじゃないかな!(おぃ)
まあ追加される2人は誰かOP的に分かり切ってるんですけどね。
別荘に行ってる玲華ちゃんは再登場したら痩せてる予感がします。
何クール予定か分かりませんが、時期的には折り返し地点な気がするし、そろそろ痩せそうなんですけどね。
■となりの怪物くん 2話
もんじゃ屋の前で吐くな;
新キャラに夏目さんとささやん追加。やっぱりこういう話はキャラが増えてくると楽しくなりますな。
勉強を教えてと頼まれても「だが断る」な雫がクールです。
それでも結局は教えてしまうあたりが良いお約束ですな。
雫の視野が開けていくところが心地よいかと。
2話で「好きだ」とは展開早いなあ。
| 固定リンク
コメント
ひだまりスケッチ×ハニカム
ヒロの中の人いかにも病み上がり(別録りのせいもあって)ぽい感じで思わず
むりしないでー(涙)
と心の中で叫びました。
宮子が「北海道行ったこと無い」と言ったとき
「おまえは北海道出身だろうが!」と某掲示板で突っ込まれてました(笑)
ゆのもWORKINGの仕事で訪れてるらしいし。
とりあえず、盗み聞きはよくないのと
PCの設定など大きな変更を加える際には事前にデーターの保存をしてからやるべし。
と言うことがわかりましたね。
投稿: TOMO | 2012年10月10日 (水) 18時57分
中の人事情にはあまり詳しくないのですが、大変な状態だったようで;
無理をしないでほしいものです。
宮ちゃんの中の人は北海道でしたか(笑)
とりあえずバックアップは大事ですねー。
それ以前にのりすけはデスクトップに黒歴史フォルダを置くのは止めた方がいいかと(^^;
投稿: でんでん | 2012年10月10日 (水) 21時36分
>さくら荘
原作のファンなんで、期待半分不安半分といったところでしたが、とりあえずは原作クラッシュな始まり方でなくて良かった。
今期は「おにあい」のように、いろいろすっ飛ばしたのがあっただけに、特に・・・
2クールでドコまでやるんだろーか。
原作は後2巻発刊予定なようで、間に合わないのは確実だろう。
(「乃木坂」みたいに、アニメ最終回ありきで、原作終わらせるのはカンベン)
「とらドラ」みたいにアナザーエンドか、2期含みか・・・・
希望としては、後案ですが。
>怪物くん
ほんと、もんじゃ屋の前で、もんじゃ作るのはNG。
投稿: 通りすがりの・・・ | 2012年10月13日 (土) 22時56分
2クールらしいとどこかで見た気がしますが半年で2冊でとらドラ的に同時エンドなのかと思ってました。
これまでの刊行ペースを知りませんが難しそうなんですかね。
投稿: でんでん | 2012年10月13日 (土) 23時20分
つい、この間、新刊が出たばかりだし。
本編は半年に1巻ペースですからねぇ・・・
できれば、今期は秋の学祭くらいまでと丁寧に作って欲しいですわ。
ついでにいうと、「パパ聞き」のようなオリジナルメインの進行も、ホント、止めてほしいっすね。
投稿: 通りすがりの・・・ | 2012年10月13日 (土) 23時42分
ついこの間ですか。それは厳しいですかね。
アニメの下手なオリジナル展開は成功より失敗の方が多いイメージがある(未検証)ので避けて欲しいすねえ。
投稿: でんでん | 2012年10月14日 (日) 07時22分