« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/3~4分) »

2012年10月 3日 (水)

週刊少年サンデー44号感想

■マギ
月光条例といいこっちといいヒドい世界です。
ティトスとアリババは「バレずに」子供を助けられるのかどうか。正体がバレたらさすがに退学なり投獄なりだろうしなあ。

■境界のRINNE
とりあえず犬が助かっていて良かった…のか(^^;?

■神のみぞ知るセカイ
普通に過去の自分を助けろということなんですかね。ドクロウのメッセージではあんな言い方だったけど「別人」って事は無いんじゃないかと思うのですが。
もし「過去のドクロウ連れてこられたら」現在の「処刑された室長」はどうなるのやら。
なんやかんやで「死ななかった事に」とか「白骨化しなかった事に」とかなっちゃったりするんでしょうか。

女神組では、直接登場しているわけではないのに、かのんが一番目立っていた気もしました。

■BE BLUES~青になれ~
最初から話し合っておけば、なんてのはやっぱり後だから言える話ですか。
海外問題も気持ちよく解決して良かったです。
そしてやっぱり同居展開ですか。高校編ではラブコメ分も上がるんでしょーか。

■BUYUDEN 武勇伝
心臓に持病とは。なんで本人はこれまで気付かなかったのやら、
更に喧嘩中に発症とか、なんという絶妙のタイミングですか(^^;
ちょっとツッコミ所が凄かったです。

これだとどのみち亘をボクシング部に誘うのは無理そうですが、名前だけ在籍とか萌花同様にトレーナー・マネージャー役とかになるんですかね。
無理に試合に出る展開でリンかけ2の河井響みたいにならなければいいですが。
それ以前に萌花の喧嘩がバレてボクシング部も認めないみたいな流れにならないかと心配ですが。

■絶対可憐チルドレン
インパラヘン王国の話は9~10巻でしたか。現在より20巻以上前とは随分前だったのね。
話の方は各国の新顔エスパーが集まってきてちょっとワクワクしてきました。

■史上最強の弟子ケンイチ
新島が活躍すると何故か嬉しいです。
バーサーカーさんは、以前どんな戦いっぷりだったか既に忘れています;

■月光条例
最初っから生贄の予定だったとは、王のゲスっぷりが止まらない。最後にはカタルシスを期待したい所。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/3~4分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/3~4分) »