週刊少年サンデー46号感想
■神のみぞ知るセカイ
桂馬の知る過去との相当大幅に違っているようで、そもそもがパラレルワールドの過去なんですかね?
ドクロウへのキスをうららに見られたと思ったらわざとだったとは、さすが大人です(笑)
■銀の匙Silver Spoon
八軒が残しておいたノートのおかげでこれ以上のダウナー展開は回避。
八軒がスケジュールを脳内管理だけで済ます人じゃなくて良かったですよ。
やっぱり打合せ記録とかスケジュールの共有とか仕事でも大事ですよね。
あやめちゃんのおバカさもいい癒し効果だったかと。
■マギ
意外と優しかった学長。悪の黒幕なのか今回の言葉通り本当に優しい人なのかどうなのやら。
まあ、トップが優しくても争いは起きたりしますし、全面的な正しさも全面的な悪さも単純には無いでしょうしね。
次回は注目です。
■最後は?ストレート!!
不在の御角は別の大会に出てましたか。やさぐれて野球を辞めたとかじゃなくて良かったですよ。
まあ、変に凄みがついちゃって「やさぐれた」事には変わりは無さそうですが。
「お前より睦月の方が白服に相応しい」とか言われりゃ奮起もしますよね。
■BUYUDEN 武勇伝
会長が残しておいたノートのおかげできれいな亘が復活。
やっぱり打合せ記録とか仕事でも大事ですよね。
ところでジムのお姉さんってもしかして萌花が太って以来初登場?
ここからの亘の選択肢は、ボクシング部に関わるのなら普通に考えればマネージャーとかトレーナーとしてだとうけど、リンかけ2展開で試合中に死亡とかは勘弁な!
ところで亘と武が話している間、不良の人達は屋上で放置だったんですね(笑)
■BE BLUES~青になれ~
立った、爺ちゃんが立った!
ついにコーチ的役割を果たすのだろうかとワクワクします。
爺ちゃんの腰がギクギクしなければいいですが!
前回チンピラ的悪役に見えた人達は、割り込みとかじゃなくて予約のミスだったそうで、別に悪くも何ともなかったのね。ストレスレスで良いことです。
■絶対可憐チルドレン
女のカンすげー。
九号の予知は完璧ではないということで。未来の希望にも繋がりそうな話でした。
現代で兵部の持ってる八号の脳と九号が出会えば新たな可能性が生まれたりするんでしょうか?
■境界のRINNE
翼にフラグが立った?
■史上最強の弟子ケンイチ
敵の人の得体の知れなさが良い感じです。
皆かなり強くなってるはずなのに、まだこういう相手が出てくるあたりが底の深さがあって良いかなと。
■月光条例
普通に考えて月光がエンゲキブ側に、鉢かづきがツクヨミ側に行くべきだよなあ(^^;
犯罪者扱いの月光が何を言っても「狼が来た」状態だろうし。
| 固定リンク
コメント