« 今週のアニメ特撮感想・日分(10/21分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/22~23分) »

2012年10月22日 (月)

週刊少年ジャンプ47号感想

■ONE PIECE
どういう理屈で人が龍になるのかと思ったら人造悪魔の実で失敗作でしたか。
どのあたりが「失敗作」なのかが問題です。人間に戻れないとかだったら大変ですが。
モモノスケの龍化がベガパンク作の実によるものだとすれば、前に綿えもんが倒した竜の方は元子供とは限らないんですかね。

モモノスケが見た「しっかりしろ」のグラサン男(?)の幻覚はドフラミンゴでしょうか?
もしそうなら何故ドフラミンゴ?、となりますが。

モネは自然系なんですか?
身体が雪に変わってる印象ではなかったので超人系かと思ってました。(過去号をきっちり確認してませんが)

■暗殺教室
いきなりグッタリ疲れてる殺せんせーに笑いました。
せんせーを心配しながらナイフを降ってる生徒がシュールです。

口が小山ゆうキャラっぽいお~い龍馬もナイスです。京都が暗殺の聖地と言うのは新鮮でした。

台無しの壁画絵がヒドい(笑)
「クラスメイトが拉致られた時」の対処法も書いてあるしおりがさすがですが、此処から先は是非生徒だけで解決して欲しいところ。
ところで「五重塔が倒れてきた時」の対処法のページを見せて欲しいものです。

■トリコ
四獣が人類に美味しくいただかれている裏で、
鉄平も誰かに美味しくいただかれていましたと。
ギャーーーーー!!!!!;

四獣に食べられた人々が無事だった(丸呑みだったの?)時は意外と本作も甘かったのだなあと思いましたが、こっちで非情さを出しますか;

まあ、実は料理されたように見える鉄平も実は生きてるんだよとか、あれは単に食べ物を鉄平の形に加工しただけだよという可能性もありますが;

■斉木楠雄のΨ難
全盛期の斉木は月も爆れるのか。マジで殺せんせーと同格ですな(笑)
アレが抜けたことでの世界への影響のでかさが素晴らしい。

ところで「僕の“左側”にある頭のコレ」が制御装置だそうですが、
わざわざ左側と書いているということは右側は用途が違うんでしょうか?
また別のネタとして使われるのかも知れません。

誰にも見てもらえなかったイリュージョニストの蝶野さんが泣かせます。

■SKET DANCE
ハリウッドうぜえ(笑)
まあ、エリカ先生とはお似合いなんじゃないでしょうか。

■ニセコイ
クロードってちゃんと見張り続けてたのか。最近全然その様子が無かったけど…。
と言うか、千棘の様子がおかしくなったので見張りを再開したんですかね。

とうとうギクシャクしたまま文化祭当日ですが、土壇場で小野寺さんが千棘に美味しいところを取られてかわいそうな事になりそうな気がしてなりません。

■BLEACH
うーむ、普通に一護でしたか。
兄もごく普通に負けてたのね。
もうちょっと意外性を期待したのですが。

■べるぜバブ
サンタは死んだ! もういない!
て、子供にヒドい嘘ついてんじゃねーよ(笑)
商店街でサンタになってる東条が二葉に襲われる展開になるのかと思いました。

リアルサンタが来るというクリスマスイベントはものすごく胡散臭いと言うか、どの爺キャラが来るのやらという感じですが、
とりあえず葵姐さんは頑張っちゃえばいいんじゃないでしょうか。

■ハイキュー!!
合同練習で相手チームにもアドバイスを送ってくれる監督がいい人です。

頭が二色の山本さんは、とりあえず頭のフサフサした部分は確かに触りたくなります。「話しかける勇気は無い」とかちょっと泣かせますね。
田中先輩とは心の友になれたようで良かったです(笑)
他も高校生同士の交流とか、大人の大人げないいがみ合いとかが微笑ましかったです。
いい練習試合でした。

■めだかボックス
めだか父が言彦のことを知らないのはちょっと意外でした。なんでも知ってる機械仕掛けの神キャラかと思ったので。
まあ、この父の言動がそのまま信じられるかどうかは疑わしいんですが。

|

« 今週のアニメ特撮感想・日分(10/21分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/22~23分) »

コメント

「財布に二千円札しかない」ってピンチじゃないよ!
確かに受け入れてくれる自動販売機って無いけどさ!
コンビニとかで出したらニセ札扱いで警察呼ばれる一歩手前になった上
「やだ、そういえば二千円札?」「持ってる人いるんだ」「っていうか使う?常識的に考えて」などと
クスクス笑われたりするけどさ!

ピンチじゃないよ!

投稿: | 2012年10月25日 (木) 01時10分

二千円札はこれまで片手の指数くらいしか見てない気がします。
ピンチじゃないけど、受け取ったらすぐ使っちゃうなあ(笑)

投稿: でんでん | 2012年10月25日 (木) 22時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・日分(10/21分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/22~23分) »