« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/5~6分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/7~8分) »

2012年11月 7日 (水)

週刊少年サンデー49号感想

■マギ
前回の極端な話では生徒達も簡単には洗脳されないのではと思いましたが、やはり繰り返されるとジワジワと効いてくる様子。
実際に地下にいる当人達から「昔よりマシ」とか言われたら揺らぎもするか。
次回は更にダメ押しが入るんでしょうか。

■銀の匙Silver Spoon
トラクターとか確かに動かしたくなりますな。
駒場は負けフラグがどんどん溜まってる感じです。やっぱり山場は「決勝」かなあ。
順調に勝ってしまう可能性も無いでは無いかもですが。

■BE BLUES~青になれ~
なんてお約束な(笑)>冒頭
この漫画もこういうお約束をやるのだなあと、ちょっと新鮮でした。

■絶対可憐チルドレン
マサラに関する伊号の予言がヒドい(笑)
これがあの現役巫女の結婚を認めない未来(現代)に繋がったのね。

少しいけ好かないキャラとして描かれたドクイツの人ですが、暗い未来を知らされるとやはり気が重くなります。まあ暗い未来は日本側メンバーも同じなんですが。

■BUYUDEN 武勇伝
なんてToLOVEるな(笑)>ラスト
不良もこういうお約束をやるのだなあと、ちょっと新鮮でした。

先生のトラウマは実は亘や勇…なんてヒネリは無く普通に不良達でしたが、東のリアクションが面白かったので楽しめました。
他の不良達はボクシング部を止めてしまいそうですが、東はだんだんいいキャラになってきた感じです。

ところで他の不良達が止めたらまた人数が足りなくなるんでしたっけ?>5人
前にも疑問だったのですが萌花は人数には入らないんですかね。やっぱり出っ歯の出番か?

■最後は?ストレート!!
守備に強いチームと言うと甲子園の空に笑え!を思い出します。

■史上最強の弟子ケンイチ
そろそろ慣れ合ってるYOMI学校組とも決戦が近いんでしょうか。
近そうに思えて、また別の話に入る可能性もありますが。

■月光条例
他のおとぎばなしのキャラも一緒に戦えるようになればと思ってましたが、「ちょっと斬らけるだけ」でもアウトなんでしたっけ?
それでも最後には皆で戦う事になりそうですが。

平賀さんの尋問は、アオリはそれどころじゃないと言ってますが、当初の目的からするとむしろ話を聞いてもらえるのは好都合なんじゃないんですかね。
まあ、平賀さんが冷静に判断しれくれる人かどうかは何とも言えませんが。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/5~6分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/7~8分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/5~6分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/7~8分) »