« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/12~13分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) »

2012年11月14日 (水)

週刊少年サンデー50号感想

■マギ
もう学長にとっては魔導師じゃない人が同じ人間に思えない…、なるほどなあ。
いい悪いと言うよりただただ物悲しくなる結論でした。
学長に猫のように扱われたマルガが猫を抱いてる図が皮肉で印象的です。

学長に対してアラジンがすぐにどうこうするという事は無さそうですが、ティトスやスフィントスは懐柔されてるなあ。学長にとっては「懐柔」なんて意識も無さそうですが。
ヤムさんやスフィントスの事も本気で心配しているらしいのが複雑な味わいです。
このままだとヤムさん達も若くして死ぬというのはショッキングでした。どうにかしようがあるんですかね;

アラジンが次に選ぶ研究室はどれになるのやら、「ジンの研究」も「非魔導師研究」もアラジン的には興味深そうな気もしますが。

■神のみぞ知るセカイ
不祥事かと思ったらこれも作戦のうちか。ほんとに神様はやり手だな!
次は、ついに爺さんを攻略することになるのか!?(違)

■史上最強の弟子ケンイチ
シバッチが親バカ、というか師匠バカに(笑)
しかし、武田はこの時点で秘伝の特訓に入らなかった事を後悔することになりはしないかと心配です。
ヘタすれば早速全面対決になりかねないしなあ。

■境界のRINNE
「アキラ・イメージ」が出た時点で実際の姿はかなり違うかもと思いましたが、やはりある意味切ない恋物語でしたか。
今回もゆるい雰囲気だけど、真面目に考えればあの状況で死なれたアキラさんの方もかなり落ち込んでそうな話ですよ。

■最後は?ストレート!!
さすがに相手監督の思惑通りにはいかないようで、案外早く逆襲出来そう?

■BUYUDEN 武勇伝
亘の説得で先生がやる気モードに。熱い展開です。
これで先生がどんどん頼もしいキャラに変わって行ったら面白いんですけどね。

東もそのうち改心して髪がさっぱりしたりするんでしょうか。

■月光条例
これまで月打したキャラクター達が助けてくれるのはいい展開なのですが、平賀さんとは早く話をしておくべきだと思うんですけどね。余計にややこしい事になってる気も。
まあ、そもそも話を聞かなさすぎるイデヤがアレなんですが。

さすがに月光1人で月の連中と戦い抜けるわけもないし、キャラクター達が傍観者・被保護者のままで終わりはしないと思うんですけどね。

■絶対可憐チルドレン
未来の薫の襟が変わっていたとは(笑)

擬人化イルカが絶妙な可愛くなさと言うか、異種族っぽさが出ていたかと。
不二子ちゃんの弟であることを強調して生贄の場を離脱する兵部がちょっと可愛かった気がします。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/12~13分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/12~13分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) »