週刊少年ジャンプ52号感想
■食戟のソーマ
新連載。
また負けそうな幼馴染が!
ジャンプで料理漫画って珍しいなあ(包丁人味平くらいしか思い当たらない)、などと思ってしまいましたが、考えてみれば「トリコ」が料理漫画でしたっけ(^^;
しかしまあ、現代日本を舞台にした料理漫画はすごく久しぶりな気がします。忘れてる作品もあるかも知れませんが。
現代日本が舞台とは言え、別に「リアルな」料理漫画では無くかなりトンデモ路線のようなので、ジャンプには合ってるような気がしました。
ここから先も出てくるキャラがどんどん脱いでいくんだろうなあ。
■ONE PIECE
ドフラミンゴが口にしていたSMILEが人造悪魔の実の事だったとは。確かに強力な商売道具になりそうですよ。
ドフラミンゴはいずれ敵に回す事自体は確定的だったので今更喧嘩を売る羽目になっても問題ないでしょうが、「SMILEの材料のSAD」でローが何をしようとしているかが気になります。
長々やってきたルフィとシーザーの追いかけっこですが、シーザーの屑悪役っぷりもルフィの怒りゲージもいい加減上がりきったと思いますので、今度こそケリを付けてスッキリさせて欲しいところ。
■ニセコイ
なんという無理矢理なシチュエーション(笑)
まあ本作はこれくらいトンデモ路線な方が合ってるかも知れません。
■暗殺教室
自律思考固定砲台さんがとんでもない進化を!(笑)
自分の財布も厳しいだろうに生徒のためにここまでメンテに費やすとは、なんていい先生だぜ!(笑)
5円て!(笑)
ポスターがいい味すぎます。
■斉木楠雄のΨ難
なんて根性だよ照橋さん。こちらの好感度までちょっと上がりました。
■HUUNGRY JOKER
看護師さんが助かって良かったですよ。
裸で外に放り出された状態を無事と呼んでいいか微妙ですが(^^;
■新米婦警キルコさん
2話にしてテロリストが来ちゃいましたか。
敵役をエスカレートさせる方向だとあっというまにネタが付きちゃいそうなんですが、さてどうなるやら。
■SKET DANCE
まさかの先週の銀魂との忍者修行かぶり。タイミング的には完全に偶然なんでしょうけど、どうせなら同じ号でやっちゃえば良かったのになあ。
とりあえず山崎よりボッスンの方が忍者の才能があるとよく分かりました(笑)
■ハイキュー!!
昔は強かった学校と侮られている状態での力量のお披露目。いやー気持ちいいですねえ。
ただ活躍するだけでなく、田中先輩の雄叫びで注意されて笑われている辺りが和みます。
田中先輩はやっぱり「ビビらせ」ポジションなのだなあ。
■BLEACH
意外とフレンドリーですな>零番隊
桐生さんが昔からビジュアルが変わっているとのことですが、だったら昔のビジュアルも見せて欲しいものです。
リーゼントの人はああ見えて治療役なんですか。まあ戦闘力も高いんでしょうけど。
■銀魂
ギャグかと思ったら今回はシリアス方法に行きそうかなあ。
■べるぜバブ
静…恐ろしい子!(笑)
静さん無双が実に面白かったです。
箱入りクイーンは、かわいくていいね!
葵のために泣いてくれてる出馬先輩がいい人じゃないか。
■めだかボックス
かつて簡単に倒せたと思った敵が別の局面では強敵だったというのはいい展開かなと。
めだかさんは「赤子の手をひねるように倒す」と、そこまで言うなら快勝を期待したいところです。
| 固定リンク
コメント