« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/26~27分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/28~29分) »

2012年11月28日 (水)

週刊少年サンデー52号感想

■史上最強の弟子ケンイチ
7対7の構図でバトル開始。(白鳥はキサラと組んで2対1かと思ったけどすぐ脱落)
ナチュラルにハブられている宇喜多はキサラVS千影のところにそのうち顔を出しそうな気もしますが、むしろ相撲の人が心配です。出番的に。

武器が無いフレイヤがまともに戦えなさそうで危なげですが、一番危険度が高そうなのは武田ですかね。やっぱり特訓を先延ばしにしたのは不味かったか。
逆に、一番生命や怪我的に危機感が薄いのは水着の脱がし合いになってる連華かなと(笑)

リミがいつのまにか「オラオラ」みたいに「リミリミ」言い出してますね。
正直まだ美羽の方が優勢かと思ってましたが相当パワーアップしているようで

■銀の匙Silver Spoon
中島先生が次に復活したら、やさぐれているか、悟りを開いているかの二択かなと。

駒場の応援が全然出来ない八軒が哀れでした(笑)
これで八軒が見れていないところで駒場が負けてしまってたらどうしようかと思いましたよ。

■常住戦陣!! ムシブギョー
豪快で爽快な勝利でした。主人公の勝利を見て絶望していた人が励まされる展開が熱い。

「奴は我らの中で一番の小物」展開なのはお約束ですが、最強キャラがいきなり出てくるのはちょっと意表を突かれました。まあ他の残りの連中も「○○の観点では最強」とかかも知れないですが。

■最後は?ストレート!!
お姉ちゃんの策もピッチャーが睦月と勝負してくれるかどうか次第だったのなら、まだちょっと甘いかも知れません。まあ、勝負に応じてくれそうなんですけどね。
自分的には勝負しないのも選択肢とは思いますが、少年漫画的にはやっぱり勝負しないとですね。

■BUYUDEN 武勇伝
今の亘の弱さ…、と言うよりも、大きく差が付いた亘と武の力量差が泣かせます。
ラストの亘の描写がギャグっぽいのが更に哀しい(^^;

■マギ
ティトスはやっぱり死が近いのですか;
魔法の才能が高いがゆえの反動とか、正体がホムンクルス的な人造生命体だからとか考えられますが、…後者っぽいかなあ。
果たして延命出来るのかどうか。

■終末のラフター
不死者を殺すには心を折るしかないみたいな感じなのでしょうか?
ゲートを絶望させるファントムみたいなことをやらないといけないとしたら、
すごく主人公が嫌な感じになりそうです(^^;

■境界のRINNE
マネ子さんがいい人…もといいいマネキンすぎる;

■神のみぞ知るセカイ
なるほど昔の桂馬の意識は現代に来ていたのですか。納得。
久々のかのんの出番ですが、女神編ではキーキャラとは言え本人はずっと寝っぱなしだったので、ここで活躍があるのはいい展開かなと。

■月光条例
平賀さんは(無能な)部下に任せずに自分で来るべきでしたな。まあ忙しいんだろうけど。
せめて電話を渡させて月光と話だけでも出来るようにしてればねえ。
まあ、それ以前に(前から書いてるように)エンゲキブの方がツクヨミ説得に回っていればここまでややこしくならなかったはずなんですけどね。

■絶対可憐チルドレン
予知について新しい情報や変化は特に無かったですが、まあ今回は完全に過去回想なので当たり前ですね。
「未来の薫」が「過去の兵部や9号達」に気付く描写はありましたが、それも実際の未来なのかよく分からないしなあ。せめて「会話」が出来るなら進展もあるのでしょうけど。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/26~27分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/28~29分) »

コメント

>これで八軒が見れていないところで駒場が負けてしまってたらどうしようかと思いましたよ。
八軒がいない間に点が入って、「お前がいると点が入らん!」と追い出される展開を予想していましたが、さすがにそれはなかった。

投稿: L | 2012年11月28日 (水) 21時11分

それだと可哀想過ぎですな(笑)

投稿: でんでん | 2012年11月28日 (水) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(11/26~27分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/28~29分) »