« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分 その1(11/16~18分) »

2012年11月17日 (土)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q YOU CAN(NOT) REDO.(映画)

(庵野秀明監督)

ネタバレに付き「続きを読む」で

ヱヴァQの「Q」は「クエスチョンのQ!」(挨拶)

いやー、まさか知らぬ間に14年も経っていようとは。宇宙で戦うアスカの予告を見た時点では予想もしていなかったですよ。
そんなわけで、14年ぶりに目覚めて状況がまるで分からない浦島シンジと同じような気分で見られる映画になっていました。序盤は脳内がクエスチョンマークだらけでしたよ。

アスカが再起するまで何があったのか。初号機が宇宙にあったらしいのは何故なのか。ミサトさん達はどうしてネルフを敵に回したのか。リツコはなぜゲンドウ側ではなくミサト側についているのか。ミサト達の活動資金はどうなっているのか。活動資金も何も人類はどの程度生き残っているのか。そもそも地上があの有様でサードインパクトの震源にいたであろうミサト達はどうやって助かったのか。コアブロックってガンダムに合体するのん?とか。
色々と疑問符だらけですが、ここらへんが明らかになる事は無さそうな気もします。

とりあえず、本作を見終えての疑問点以外の感想を一言で言えば、とても「台無し」な話だったかなと。
「破」で王道スーパーロボット主人公的にヒロインを助けだしたと思われたシンジが、結局はレイを助けられていないわ、サードインパクトの主犯で世界の敵扱いになっているのは、上記に記したように序盤シンジの感覚にシンクロさせられる構成になっていたこともあって、突き落とされるショックがでかかったですよ。
ヒーローになったと思いきや、まさか世界の破壊者になっていたとは、本当に救われません。
つーか、破のラストのカヲルの槍でサードインパクトは止まったんじゃなかったのかよ!
ダウナーな後味の悪さは旧劇場版EOEを思い出しましたが、まあ、アスカが元気な分と、まだ続きがあることはまだ救いがあるかも知れません。

シンジは、期せずしてサードインパクトの原因になっていたあたりは同情するのですが、終盤のカヲルの言うことを聞かずに暴走してやりを引っこ抜くあたりはもう、実にアスカの「ガキシンジ」がしっくり来ました。
感情的にはやり直しの機会が欲しいと躍起になるのも分かるけど、あれはダメシンジ過ぎますわ…;
まあ、今回これだけシンジを「落としまくった」ので、最後にはどうにかなるといいんですけどね;

後、今回の映画で強く思ったのは、「説明は簡潔・明確に」でした。
あれってミサトさんやアスカがもうちょっと状況をうまくシンジに伝達出来ていればシンジに去られずに済んだかもしれないですよね。
「エヴァにだけは乗らないでください」と言っても、何故乗っちゃいけないのか伝えないと意味ないよなあ。
あれだけ大規模な宇宙作戦をかまして初号機を地上に戻したのに説明ベタなせいで台無しですよ。まあ、うんたん…もといヴンダーのエンジンとしての初号機がゲット出来ればそれで良しだったのかも知れませんが。

「破」で「いつまでも絶えることなく友達でいよう」されてエラい事になったアスカでしたが、とりあえず無事だったのは良かったです。まあ成長出来なくなってるわ(マリも)、眼帯だわ、14年間物凄く苦労してそうですけど。

マリについてはアスカとのコンビはなかなか良い感じでした。ところで「破」の冒頭で言ってた目的って何だったんでしょうね。
次作では2号機と8号機が仮面ライダーWですかー。

とりあえず「破」で「行きなさいシンジくん~あなた自身の願いのために!」とか言ってシンジをけしかけていたミサトさんは、あの後猛省するハメになったのだろうなあ。

今回で本格的に出たカヲルくんは、今回もやっぱりホモましかったです。
槍の事で意表を突かれるカヲルはそれまで超然としたキャラだったので新鮮でした。

予告でピアノが出ていた謎も分かりましたが、シンジってチェロは弾けてもピアノはダメだったんですね。
つーか新劇場版でチェロ設定があるか分かりませんが。

最終作のタイトルはなんて読むんですかね。リピート?

本作を見た後で「破」のBDの次回予告を見てみると、予告の内容が本編にかすりもしていなくて笑いました。ジャンプの嘘予告レベルです。

◆巨神兵東京に現わる
「巨神兵:宮崎駿」のクレジットはいったい…。着ぐるみ、なんてわけはなくてデザインって意味ですかね?
ストーリーは特に言うことは無いのですが映像的には面白かったです。姉弟設定はいるのかどうか何とも言えません。

犬や人のミニチュアそのまんまっぷりはどうかと思ったけど…まあ味と思うべき?

公式サイト

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分 その1(11/16~18分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(11/14~15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分 その1(11/16~18分) »