週刊少年サンデー01号感想
■銀の匙Silver Spoon
ここで負けてしまいましたかー。しかもそのまま駒場がいなくなるとは、学校自体辞めてしまったという事なんですかね。
事情はまだ分かりませんが野球で勝ち続けることがラストチャンスだったんでしょうか。
おそらく家庭の事情だろうけど、学校まで辞めてしまうのは家業的にも将来マイナスになりそうなんですが、そこまで切羽詰まった状況なんですかね。
さすがに八軒達に(精神的な補助以外に)出来る事は無さそうなんですが、さて。
■マギ
14年の1/10、14ヶ月しか生きられないとは。予想はしたけどティトスには思った以上に時間が無かったのだなあ…。
学長がティトスの為に見せた「優しさ」は実に深いですが、あくまで魔術師限定な優しさであるあたりが複雑な味わいです。
緊急告知のシンドバット外伝は、商売上手いなと(笑)
シンドバットが生まれた時点でシェヘラザードの外観が変わらないとは、結構長く生きてるんですかね。ティトスに対しても「14年」かけて準備したわけだしなあ。
■終末のラフター
そっちか!
妹の左目自体が悪魔の口になってるみたいですが、「化粧」でどうにか出来るものなんでしょうか。
主人公は演技派として、妹がどこまで「演技」だったのかが気になります。
■BE BLUES~青になれ~
ちゃんと評価してもらえそう…でしょうか。
やっぱり頑張ってきた主人公が評価されそうなのはいいやね。
■史上最強の弟子ケンイチ
新白VS YOMIの7組同時対決は、正直新白側に勝ち目が薄い人が多い気がしますが、
さすがに死人は出ない…と思うんですけどね。出ないといいなあ;
サラリーマンに期待するしか無いのか?
勝率がありそうなのは、とりあえずケンイチ、美羽、連華くらいでしょうか。
今回ゴールドの靴を追いかけていた美羽については、ホントに心配が無さそうですよ(笑)
修行しそこねた武田、実力差が大きそうなキサラ、相手が悪いジーク、武器のないフレイヤあたりはヤバそうだなあ。
■境界のRINNE
りんねが闇落ち寸前(笑)
まあボーナスの中身も怪しいもんですけどね。
■神のみぞ知るセカイ
かのんのターン終了(文字通り)
まさか3時間の交代制だったとは、他の連中の「おもり」の様子も見てみたいものです。まあ本編優先で結構なんですけど。
■常住戦陣!! ムシブギョー
霧隠才蔵VS火鉢
序盤は調子がいいけど、相手が本気を出すのはここからなんでしょうねえ。
最後まで他のメンバーと交代せずに戦えればいいですが。…でなければ才蔵が途中で引いちゃうとか?
■BUYUDEN 武勇伝
先生が頼もしいなあ。
メガネくんが無理矢理参加させられている問題はちょっと気になっていましたが、本人もいつのまにか能動的に動いていて、「嫌なことを無理強いしていたのでは」と萌花が気にしてくれたのは良かったです。
MAJORの聖秀学院高校編ではその辺の気遣いが足りなかった気がしたので。(ウロ覚えですが)
■最後は?ストレート!!
ピッチャーの勝負を応援する相手チームのメンバーが熱いですな。気持ちいいチームでした。
それにしても睦月の成長っぷりが凄いことになってますよ。
■絶対可憐チルドレン
紅葉の謎の女っぷりが(笑)
「未来の皆本と薫が出来ている」情報を賢木が知らなかったのは一瞬驚いてしまいましたが、そう言えば知らなかったんですね。これだけ長くやってると誰が何を知っているかが曖昧になってきますよ(^^;
そしてここで悠理が単独離脱とは、一気に話が動いて来ましたね。
| 固定リンク
コメント