« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(12/12~13分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ3号感想 »

2012年12月16日 (日)

今週のアニメ特撮感想・金~日分(12/15~16分)

■BTOOOM! 11話
VS医者戦決着。
あの爆発で生き延びてるとは、主人公の生存能力と言うか主人公補正が相変わらず凄すぎですな(笑)
医者は結局殺されなかったようですが、あの傷でどこまで生き延びられるのやら。

次回でとりあえず最終回ですが、原作もまだ終わってないようだし、普通に「俺達のBTOOOM!はこれからだ!」エンドですかね。
予告では「生きるんだ、“2人”で」とか言ってますが、平のおっちゃんは本当に裏切っちゃうのか?
アニメの最後は対おっちゃん戦なんですかね。後味悪そうだなあ。

■ジョジョの奇妙な冒険 11話
新OPはなかなか格好いいじゃないですか。先を知っている身としてはネタバレ満載すぎだけど!
神砂嵐の演出が格好いいですな。

ストレイツォ戦はやっぱり1話で決着ですか。まあ元々長い戦いでは無いし順当かなと。
シュトロハイムは登場時点だとやっぱりエゲツナイですなあ。

特ダネ女子の人は、レギュラーになるのだろうかと連載当時は思ったりしたものでした。コレっきりなんですけどね!

■ソードアート・オンライン 24話
ALO編決着。
ひたすら下衆すぎるチート悪役を、より上位なチートの助けを借りて逆転勝利な流れが何のかんの言っても王道展開で最後はスカっとしました。
いやー、オールバック変態メガネ王が下衆い下衆い。

変態が倒されるところ自体はスッキリしましたが、「ペインアブソーバレベル0」と言ったら、つまり現実並の痛みで真っ二つって事ですかね。殺しちゃ不味いと思うけど、死んでないだろうな(^^;
死んでいなくても廃人になってたら、その後の捜査が面倒な事になりそうなんですが。

ところで変態を倒してからアスナがログアウトまでの流れでは、ユイの事が忘れられてないかとヒヤヒヤしましたよ。最後にちゃんと出てきて良かったです。
「SAOから攫われた300人」の事は忘れられてた気もするけどな!
そっちも解放してから帰りましょうよ。それともユイが一晩でやってくれたのでしょうか。

もしキリトの逆転がなかったら、キリトは記憶操作をされて返されてたんでしょうか。
下手な記憶操作なら直葉が「ALOで兄がおかしくなった」と気付いて、ALOに警察の捜査の手が入って結局変態逮捕の流れになったんじゃ…、なんて事を期待するのは無理があるか。
やっぱり茅場様様なんですかね。まあ独自の価値観で大量殺人をやらかしてる茅場に感謝する気にもなれないですが。

茅場が残した「ザ・シード」とやらは何ですかね。崩壊したSAOを復活させられるとか??
どうでもいいけどシードと言われると「割れるのか?」とか思ってしまって困ります。

最初にアスナと再開して鳥カゴの中で喜び合ってる場面では、「早く出て行かないと不味いYO!」とか思いましたが案の定でした。
とは言え、ログアウトしない限りはどこにいても同じだったでしょうけどね。

前回使ったリーファの剣が無かったのは落としちゃってたんですかね。
序盤では、リーファが来てない分、剣だけでも活躍出来れば良かったのにとか、剣があればアスナの武器にもなるのにとか思いましたが、その後はどうせアスナは拘束されたので関係無しでした。

エンディングの入りがとても良かったです。エンディングでの夜の部屋の直葉は、今回ラスト時点の描写だったわけですね。
自転車で雪の降る夜の街を走るキリトは、ここで事故ったらシャレにならないなあとか思いました。交通安全には気をつけろ!

ところで、夜9時過ぎ(病院についたら下手すりゃ10時前後?)に病院って、入れないよなあ。「アスナの家族」ならさすがにアスナが目を覚ましたとなれば入れるかも知れんけど。
現実に帰ったら「最初に会うのはキリトがいい」とアスナは言ってたけど、多分最初に会うのは看護師さんか医者だと思います(笑)

次回の最終回はまるごとエピローグですかね。ALO編でDEBANの無かったSAOメンバーの顔もチラ見せでもいいから出して欲しいところです。

今回の後は、トップのオールバック変態メガネ“元”王の悪事も世間に暴露されるだろうし、ALOのゲーム的には大変だろうなあ。
普通に考えたらゲームは廃止されそうな気もするし、アスナ父の会社潰れるんじゃなかろうか。

■宇宙兄弟 37話
随分随分長く待たされたけど、遂に六太の合格発表。本っ当にここまで長かった!
元フサフサだった星加さんにあそこまで特別されてるあたり、六太はやっぱり幸せ者ですよ。
星加のおっさん=フサフサの人だと気づくシーンは良かったです。

しかし、まさかこのまんま速攻で記者会見とは、心の準備期間も無しかよ!
とりあえず六太は変な格好して公園に来てなくて良かったですな。
家が遠い人とかどうしてたんですかね。発表後すぐに記者会見なんて六太も認識してなかったわけだけど。

溝口は落ちましたか。これまでの狭い世界から抜けられなかった人だったのですね。ここから彼も変われればいいですけどね。

六太が合格したことで、六太の元上司がまたチョッカイ出してこなければいいですが。JAXA側がもそういう事態を考えてないって事は無いと思いますけどね。

■特命戦隊ゴーバスターズ 43話
姉さんは何故絵本にわざわざニワトリの絵を(笑)

今回はクリスマス回。そう言えばゴーバス的には因縁のあるイベントでした。
やっぱり怒りのスーパーモードじゃ駄目だよねという話(違)

バトルではメタロイドWと、結構有効なウサギ足キックが印象的でした。

エンターとエスケープはいよいよ仲間割れですか。処分されてしまったように見えるエンターですが、あれが最後のエンターとはやっぱり思えないなあ。まだ残り話数も結構あるし。

■仮面ライダーウィザード 15話
映画監督がファントムで千鶴さんがゲートで、後編。
愛する男が既に死んでいるという、悲劇必須のこの状況をどうまとめるかと思ったら、ファントムの正体を隠したままで倒して終わり、ですかー。
子供番組だし希望を守る展開としては有りだけど、正直拍子抜けではあります。
メデューサが千鶴に真相を暴露したらそれだけでファントム誕生になりそうだし、何の解決にもなっていない気も。うーん。

ところで、(元)自分が撮ったフィルムを馬鹿にするリザードマンは、やっぱりファントムは「元のゲートの記憶を持ってるだけ」の別人なのだなあと思いました。
ファントムが元のゲートの心を取り戻す展開も有り得なくは無いかも、とか思ったけど、やっぱり無いですか。

ウォータードラゴンの変身音は、はっきり分からなかったけど「ザバザババシャーンザブンザブーン」?
派手だな!
海を割って攻撃ってどこのモーゼですか(笑)
決め手は水属性ということで、やっぱり氷なんですね。

ところで、今回公園で千鶴が倒れた時に「救急車」と言ってたように聞こえたけど、そう言えばウィザードって回復系の魔法は無いのね。

最後のワイズマンの「やるじゃないか」は、留守にしてる間に青い魔法石を盗られたって事ですかね?
「ワイズマン=白い魔法使い説」だとか、ワイズマンはわざとウィザード側に魔法石を送った説もあるかと思っていたけど、
まさか、 “うっかり” ベッドにセキュリティも無しに魔法石を置きっぱなしにして、 “うっかり” 盗られただけなのか???
もしそうなら、しょっぱい、しょっぱいよワイズマン様!

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(12/12~13分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ3号感想 »

コメント

>SAO
須郷はあの光景を録画してると言ってましたのでその映像の消去もやっとかないといけませんね。
優秀であっても会社への思い入れも誠実さもない須郷を娘の婿にとまで考えてた見る目のないアスナパパには、涙を舐めて「甘~い!」とかはしゃいでる姿を見せてやりたい所ではありますが。

ログアウト後の直葉がまた尻アングルで、ここまでくると最終回でもやっぱり尻を強調してくるんだろうなあと一種信頼感めいたものまで感じます。


>ウィザード
ワイズマンさんが何を考えてどの程度冴えてる人なのかさっぱりわからなく。
あなたは本当にワイズなのか?

一応、常にケルベロスを張り込ませて探索を進めてた白魔が凄かったという事になるんでしょうけど、そうなると今度は白魔は何故ワイズマンを討たないのかという疑問が。

同一人物だったりマッチポンプだったりはしなくとも、白魔的に魔法石を産むワイズマンは生かしときたいものなんでしょうか。

投稿: 通りすがる | 2012年12月17日 (月) 20時38分

>SAO
アスナパパは一見まともそうに見えましたが、明らかに「彼氏」がいそうな娘の意識不明の間に勝手に結婚させようとしたりして、かなり厄介そうではあります。
パパにはいっそ部下の変態映像を見せて自分の人を見る目の無さをきっちり自覚させた方がいいとも思います。

>ウィザード
ワイズマンさんはこのまま抜けキャラ路線を行くならそれも有りかも知れません。

二重人格とか、白魔=ゲート ワイズマン=白魔のファントムとか、色々考えられたりしますね。

投稿: でんでん | 2012年12月17日 (月) 20時53分

SAO。リアルであと一山ありますが、概ねエピローグで間違いないかと。
シリカやリズは、二期あれば出番ありますよ。被害者学生集めた救済学園パートありますから。二期あることを願いましょう。ただ…今回アニメ後半で削られた1話分の話をやらないと、二期でのサブヒロイン出番がまた減る事に。円盤特典に、削られた1話分入らないかなぁ?

投稿: てんもん | 2012年12月17日 (月) 21時16分

2期あるといいですねえ。
しかし学園パートがあっても、もう学生という歳では無いクラインさんは学園での出番は無さそうでしょうか。エギルさんはALOの最初で出ましたが、クラインがどうしているかも気になるところです。

投稿: でんでん | 2012年12月17日 (月) 22時20分

削られた話をちゃんとやるならば、仲間キャラ全員でのクエストミッションがあるのですが…。それがあれば全員出番ありますから、観たいですよね。

投稿: てんもん | 2012年12月18日 (火) 02時40分

全員集合とか見たいですねえ。

投稿: でんでん | 2012年12月18日 (火) 07時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(12/12~13分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ3号感想 »