週刊少年ジャンプ4・5号感想
■ONE PIECE
表紙で思い出したけど、本来のローの仲間達って今頃何やってるんでしょうね。
本編は相手の正体も分からないのにいきなり撃つフランキーがヒデエ(笑)、まあGJなんですが。
武器変貌の人はひとくいサーベルになったりキョーダインになったりと凄い変貌っぷりでした。
ミサイルで爆発した場合、本人は平気なんですかね。まあ平気なんだろうなあ。
シーザーの持ってる「スモーカーの心臓」は本物なのやら。モネの心臓とかに入れ替えられてたりしないですかね。
■暗殺教室
超久々のビッチ先生メイン回。登場話以来ですかね。次回は最近迷走していたビッチ先生の株上げ回になるのでしょうか。
ところでビッチ先生の英語の授業はなかなか実用性がありそうでいい感じでした。
「2人の転校生暗殺者」の2人目もそろそろ来るようで、シルエットからすると今度は少なくとも「人間型」なんでしょうか。シリアスキャラなのか色物なのか、とりあえず楽しみです。
■斉木楠雄のΨ難
いい話だー。
まあ確かに本作のヒロインは燃堂くんですな!
■トリコ
小松はあの量の食材を運べるのか?と思ったら、プランチに(物理的に)引っ張られて到着ですか。
それってどうなんだと思いますが、メルク包丁封印でバランスを取った…事になるんですかねえ?
ブランチがいなければゴール到達自体出来たかどうか怪しい気もしますけど。
予選の描写がすっ飛ばされて一気に決勝トーナメントまで行ったのはちょっと物足りなかったです。
本格的な試合はこれから…、なのかも知れませんけど、それ以前にそろそろ邪魔が入りそうですし。
「その影は… 確実に… 近づいていた-」のタイミングで梅ちゃんに登場されると、まるで梅ちゃんが悪役みたいなんですが、そういう訳じゃ無いですよね(^^;
■ニセコイ
ドヤ顔マリーがなんていい顔なんだ(笑)
最後の「監視」ってのは何なのやら。実は危険人物だったりするのか?
■ハイキュー!!
強豪相手に変人速攻が見事に決まっているのが気持ちいいです。
日向に相手の目が向いて、現時点ではきっちり作戦にハメられている状態ですが、相手も強豪なだけにいずれは対応してくるでしょうし、目が離せない試合になりそうかなと。
次回はまさかのニセコイとのコラボですか!
全然内容が想像出来ないですが、ニセコイのラブラブ空間っぷりの前に田中先輩がさぞ可哀想なことになりそうな気がしてなりません。
■BLEACH
痩せたーーー!(笑)
いやまあお約束と言えばお約束だけど。
次は斬魄刀の修理、もとい作り直し?
とりあえず今回は、「恋次に料理漫画への出演は無理」だと思いました。
■新米婦警キルコさん
結局ポンコツなのかよ!(笑)
■べるぜバブ
ヒルダさんがとても中二でした(笑)
サンタは普通に校長でしたか。しかも出てこれてないし。
校長に斉木楠雄父くらいの厚顔さがあれば良かったのにねえ。
■SKET DANCE
ひどい話だ(笑)
とりあえずもう1回過去に戻ってやってください。
「ヒメコの腹が鳴る時間」に戻ったr羽根を逆回転させるスイッチはついてないんじゃ?と思ったけど、まあ気にすまい。
■めだかボックス
不知火は結局掌の上だわ、敵の幹部と携帯番号交換してるわ、さすがの球磨川さんでした。
ところで大嘘憑きが3分で解除されるようになったって、微妙に使いづらいスキルになったような気も。
任意で使い分け出来るならいいけど、どーなんでしょ。
| 固定リンク
コメント
>ワンピース
若い頃のおつるさんが超美人だ!
フランキー将軍はまあ、現状考えれば「麦わら一味とロー一味以外は積極的な敵」ですから
>暗殺教室
女生徒も公開ディープキスとかされてるのかな・・・・・・・・ちょっとトイレにいってくる
しかしさすがは「シリアスな空気ブレイカー」殺せんせいだ
>ニセコイ
確かに素敵なドヤ顔だ
しかし桐崎はたしかに人に教えるの下手そうだな
「こんなのドギャーンていってババーンがズギュギューンでばっちりでしょ」とかやりそうだ
しかしマリーは可愛いな でも「恋愛事情を引っ掻き回すだけ」で絶対ヒロインとかなれないタイプだ
>こち亀
ちなみに「今のサンタ」はコカコーラが宣伝用に作った マヂで
だから赤が主体なのよ
>めだかボックス
いやもうホントに本気で不知火ちゃんがヒロインであるべきだと思うなボカァ
投稿: | 2012年12月24日 (月) 00時05分
>暗殺
普通に女子もキスされてるんでしょうねえ。
>ニセコイ
マリーが正統派なヒロインとして扱われる話が想像出来ません。ある意味かわいそーに。
千棘は実際そんな感じでしょうね。
>めだか
この漫画のヒロインは球磨川さんはなかったのですか!?(ぉぃ)
まあ冗談はともかく不知火がヒロインでもいい気はします。
投稿: でんでん | 2012年12月24日 (月) 00時32分