« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/12~13分) | トップページ | 週刊少年サンデー7号感想 »

2013年1月15日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(1/14~15分)

■ささみさん@がんばらない 1話
新番組。
原作未読ですが、サンデー漫画版は感想は書いてなかったけど一応は既読。最近の展開はあまり理解していませんが;

アニメ版は、先に放送された地域の人達の感想は概ね「わけがわからないよ」だったみたいですが、
漫画版であった説明が一切無しで、こりゃあ分からんよな、と思いました。(大本の原作で漫画版同様の説明があったのかどうかは知りませんが)

とりあえず、自分にはやっぱり合わないと思いました。

■咲-Saki-阿知賀編 13話
ニコニコ配信が始まってたので見ました。単行本で話は分かってたんですけどね。

千里山・新道寺との連携に気づいてなかった玄さんがちょっと泣かせます。
そして、千里山1年の泉の射抜かれっぷりがかなり泣かせます。怜が頑張ったのにねえ。

倒れた怜を心配してたり、結構仲間思いだったり、
大魔王だった照の意外な人間らしさが見えた辺りが今回一番の見どころだったかと。これまでの冷たい印象は何だったんだぜ?
まあ、最近の魔王はやたらと人間くさかったりするよね↓

■まおゆう 魔王勇者 2話
あの幻灯機(?)、アニメだと説明に便利ですな。屋外で使ってたら人に見られて怪しまれそうだけど。

農奴姉妹改めメイド姉妹や子弟トリオ登場。いや姉妹とか1話でもちょっと出てたけど。
原作は3巻まで読み終わりましたが、この面々もお馬鹿な軍人子弟も今後を思うとなかなか胸が熱…ゲフゲフン。
下手に原作を知るとかえって感想は書きにくくなりますよ。とりあえずポップ的成長キャラはいいよねとだけ言っておきます。4巻以降どうなるかまだ知りませんけど。
しかし、メイド姉妹、特に妹はこれまで貧困生活だったのに健康的に丸すぎる気がしないでもありません(笑)

それにしても、原作でも分かってたけどポンポン時間が進んで展開早いなあ。

■さくら荘のペットな彼女 14話
そもそも若者の未熟さを意図的に描いてるのだから作者の掌の上だろうけど、順当にイラッと来ますな。男2人もましろも。
空太への「性格悪く見える」のセリフには思わず頷いてしまいました。
仁は格好つけてないで思ってる事ちゃんと言葉にしろや。描かれてないところで語ったのかも知れないけど。

七海が可愛くて困ります。まず幸せになれなそうな辺りが不憫すなあ。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/12~13分) | トップページ | 週刊少年サンデー7号感想 »

コメント

>阿知賀編
ちょっと詰め込み過ぎな感じがしたけど1話追加で全16話になったそうだから余裕も出てくるのかしらん。

泉が現実でも射抜かれた時のポーズとってて笑ったw

ハーベストタイムはどーすんだろうと思ったら自分で言っちゃってるよ。
変なポエマー認定。

魔王とか魔物レベルの人は麻雀打ってる時以外はポンコツという事なので。
咲さんもまだまだメンタル面は安定してないし、その辺はテルーの方が一枚上なのかしらん。

EDは何気にすばら出番なし

投稿: くらげあわあわ | 2013年1月15日 (火) 23時57分

余裕ありだと歓迎ですねー。

魔王レベルは皆ポンコツですか。そのクラスを一箇所に集めてみたいものです。

すばら不在は寂しいですのー。

投稿: でんでん | 2013年1月16日 (水) 00時07分

>ささみさん
兄ちゃんがデネブにしか聞こえねー

内容も。。。。。。

わからんです

まったく、把握できんですわ

今期アニメは自分に合うのがあんまりあらずで、「ささみさん」が代表的だなぁ・・・

投稿: 通りすがりの・・・ | 2013年1月17日 (木) 00時05分

デネブにしてチボデーの人でしたか。なるほど。
何の説明も無かったですし、やっぱり分からんですよね。

今期新アニメは…、一番好みなのってもしかしたらヤマノススメかも知れない;

投稿: でんでん | 2013年1月17日 (木) 00時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/12~13分) | トップページ | 週刊少年サンデー7号感想 »