« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(1/16~17分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/19~20分) »

2013年1月18日 (金)

今週のアニメ特撮感想・金分(1/18分)

■ビビッドレッド・オペレーション 2話
危うくトマトで世界が滅ぶところでした。いやー、大したことない秘密で良かったぜ(笑)

「ドッキングだ」と言いつつ最初は普通にあおいが変身しただけだったので、別に本当に合体するわけじゃないのかね、と思っていたら、
本当に言葉通りにフュージョンしてちょっと吹きました。
2人ずつ合体するなら、4人揃ったら6通りの合体パターンということになるんですかね。まあ3人合体とか4人合体とか、最後は5人合体とかするかも知れませんが。
 >追記 今回は「ビビッドブルー」だったし、あかねベースだとすると合体パターンは3種だけかも知れないか。
 全員合体で「ビビッドレッド」なのかも知れないけど。
しかし正直言うと、合体するとそれぞれの個性や魅力が減ってしまってイマイチな気もします。
合体するにしても、シリーズの中盤~後半くらいまで個別での活躍を見せた後でも良かったんじゃないかなあ。

まあとりあえず、変身とか合体とかでこチューとか股間から敵とかは、実によく狙ってるなと(笑)

ストーリーとしては、王道と言うか実にベタですな。スト魔女も王道路線でしたが、こちらは更にベッタベタです。
戦隊物メソッドと言うかマジンガーと言うか。とりあえず新味は無いですが安心しては見ていられるかなと。

あかねもあおいも突然戦う羽目になったのに、即座に力を使いこなしてる辺り、理解が早くて助かります。
そして軍(管理局)の方も、実にすんなり話が通って助かります。やっぱり根回しって大事だなあ。

ネウロ…もといアローンについては、やっぱり弱点はコアですか(笑)
しかし負けたと思ったところで幹部の操作で二段変身するあたりが戦隊的です。

つーか、黒い子は完全に「敵」なんですかね?
…最後には何のかんの言って協力しそうに見えるのですが、今回の件で被害者が出てたら和解も簡単にはいかなそうだなあ。
「都合よく誰も死んでない」かも知れないですけど。

軍の皆さんは、ちゃんと戦闘で役に立ってくれて良かったです。戦闘機の攻撃が「本当に全く効かない」だと足手まといにしかならなくて哀しいですから。
まあ、ドッキング失敗のあたりから空気になってましたけどね。

エンディングは、進行に合わせてキャラが増えるんですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(1/16~17分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/19~20分) »

コメント

シンメトリカルドッキングじゃなくて本当に良かったと思います。

投稿: L | 2013年1月20日 (日) 21時23分

「レッド!」「ブルー!」でビビッドダブルになっちゃいますね。

投稿: でんでん | 2013年1月20日 (日) 21時31分

むしろ「ビビッドあしゅら・オペレーション」か。

投稿: でんでん | 2013年1月20日 (日) 21時35分

あと2人が黄色と緑ですから、これはもうGGGしかないと思ったわけですが、そうか、Wでもいいのか。
(Wだとずいぶんイレギュラーな変身ですけどね)

投稿: L | 2013年1月21日 (月) 01時05分

ヒートトリガーや出来てもヒートサイクロンやヒートルナは出来ないですからねえ(^^;


あしゅらと言えば岡野剛の「マジンガーZ対けっこう仮面」のあしゅらがひどかった…(笑)

投稿: でんでん | 2013年1月21日 (月) 07時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(1/16~17分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(1/19~20分) »