週刊少年ジャンプ8号感想
■ONE PIECE
久々のウソップ&ナミの活躍が良かったです。海楼石の錠はルフィ達が捕まってた時の物ですかね?
最後の影は、誰かよく分からないなあ。海の上に立てるなら青キジかと一瞬思ったけど、海も凍ってなさそうだし。
■暗殺教室
プロの殺し屋が2人も揃ってるのに何このほのぼの感(笑)
ビッチ先生残留はまあお約束でしょうけど、烏間的に失った1秒はかなり大きかった気がしないでもありません。
■トリコ
ジェラフバードがアレで終わりじゃなかったのは良かったです。
しかし新しい首が生えてくる辺りは体内から美食會の手先が出てきたのかと思いましたよ。馬の体内に潜っていた切り裂きジャックの如く。
美食會の到来に料理人達の反応は割りと頼もしい感じ。とりあえず余裕がありそうなライブベアラーさんが活躍出来るか楽しみです。
■BLEACH
本性を表した卯の花隊長の表情がゾクゾクしますな。
「どちらか死ぬしか無い」=両方生存フラグですが、これで本当にどちらかが死んだら凄いと思います。
■SKET DANCE
3年引退回。素直にいい話でした。
スケット団的後輩は、ポケット団ということになる…のか?
■ニセコイ
珍しいるりちゃん回。いいね。
「勇気を出して告白するのは やっぱり当人達でなきゃあ」は、
勇気を出しても聞き逃されたり聞き間違えられたり邪魔が入ったりキムチだったりするんですけどね;(いやキムチは楽じゃないけど)
今回の友達2人の思いを読むと、楽は小野寺さんと引っ付くべきと思いますが、でもまあそうはならないんだろうなあ。
■ハイキュー!!
(目論見通りではあるけど)相手も観客も注目が日向に集まって行っている中で、東さんのエースとしての真価が試されている展開かと思いました。面白いなあ。
相手がじわじわとびっくり速攻に慣れつつあったり、わざと隙を見せてブロックしたりと、ちゃんと強豪校の凄みが感じられるのがいいですよ。
■斉木楠雄のΨ難
まさかの全員聞いてなかった展開(笑)、
かと思ったらそんな事は無かったか。
「ちょうど緑茶」とか、ニセコイの世界なら十分通じる言い訳なのにねえ。
どう転んでも皆から好かれていくあたりが和みます。本人的には不本意だとしても。
■アルベリーとアワレな悪魔憑き
読み切り。OVER TIMEの人でしたか。連載化しやすそうなネタかと思いました。
1回使うだけで寿命5年とは恐ろしい。10回使ったら50年ですよ。
これが身長が縮むデビルカードだったらビッグライトでどうにかなるのにねえ。
神をケシズミにして終わりな辺りがなかなかヒドいすなあ。どっかの校長のようだ(笑)
■銀魂
今回は笑いました。配管工つええ(笑)
■HUUNGRY JOKER
何という神速。
■べるぜバブ
ただの一発ネタかと思った初夢ネタをまさか引っ張るとは。
■めだかボックス
自分も何のかんの言っても勝つかと思ってましたが、どうするのやらコレは;
| 固定リンク
コメント
■アルベリーとアワレな悪魔憑き
迫害されますなぁ、ぱんいちのおっさん。
投稿: | 2013年1月21日 (月) 22時56分
厳しい世の中ですよー。
投稿: でんでん | 2013年1月22日 (火) 00時41分