« 週刊少年ジャンプ19号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/8~10分) »

2013年4月10日 (水)

週刊少年サンデー19号感想

■マギ
最後に焼き払われる人達を魅力的に描くあたりがえげつなくて、戦いの悲惨さが強調されますよ。まあ流石に紅覇まであれで消し飛んだりはしてないでしょうが。
学長はもう後戻り出来ないよなあ。

■常住戦陣!! ムシブギョー
バツですの人がこのまま格好良く死んじゃいそうですよ;
「時間を稼ぐ」の時間が「勝つための時間」ではなく「お付きの方が普通に月島と共にいられる時間」である辺りが泣かせます。

■境界のRINNE
やっぱり誤解で普通にいい友情話でしたか。ちょっとBLくさいけど!(笑)

■BUYUDEN 武勇伝
肉食系女子がガンキャノン系女子の脅威に気付くの巻。ここから当たりがきつくなっちゃうんでしょうか。
ぽっちゃりタイプも好きと言われた萌花は、これで安心してまたダイエット失敗に繋がる未来が見えた気がしました。ホントにもう萌花が痩せた未来が想像出来ません(^^;

■絶対可憐チルドレン
ギャグ的なやりとりも、もうすぐこの中から死者が出るのかと思うと切ない気持ちになります。未来は変えられても確定事項の過去は変わらないだろうしなあ。

■史上最強の弟子ケンイチ
ケンイチの龍斗の共闘展開が熱いですよ。今にも死者が出ちゃいそうですが。
余裕ぶってる拳聖ですが、ここで弟子に目を潰されたりしてもそれはそれで喜びそうなのが不気味ですなあ。

■BE BLUES~青になれ~
桜庭がいまにも堕転しそうな勢いですよ。

■月光条例
おとぎ話の連中は話を聞かない奴ばかりだな!(^^;
まあ、それぞれがおとぎばなしの主役や重要キャラばかりと思えば我の強さも仕方ないんですけどね。おかげで一寸法師の泣きが効果的ではありました。

月光の策は皆の目が自分に注目した隙に王を拉致ることと。なるほど。
確かに大軍相手に少ない戦力で状況をひっくり返そうと思えばボスを直接叩くしか無かったですね。納得でした。大洗戦法ですね(おぃ)

|

« 週刊少年ジャンプ19号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/8~10分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ19号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/8~10分) »