« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/30~31分) | トップページ | 週刊少年サンデー18号感想 »

2013年4月 2日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(4/1~2分)

■まおゆう 魔王勇者 12話
最終回。
「やっぱり高速展開すればいいってもんじゃないよね」と思える作品でした。
ジョジョの高速展開は成功だったと思いますが、あちらは押さえどころをきっちり押えていたのと、スピード感がむしろテンポの良さに繋がったのと、何と言ってもスタッフの原作愛が迸っていたからこその成功で超特殊事例だったのかなと。

まあ、主人公メインの少年漫画と、群像劇の経済ファンタジー小説とでは媒体もアニメ化への向き不向きも違うし、単純比較は出来ないですけどね。
それでも原作の大事な場面を色々すっ飛ばしまくったダイジェスト展開では見ていて思い入れが出来ないのは確かで、何とも勿体ない作品でした。子弟トリオの扱いとかホント勿体無いですよ。

1クールでやるなら、やっぱり原作小説1巻ラストのメイド姉の人間宣言時点で締めとする方がキリも良かったし、進行にも余裕が出来たのではと思いますが、それだと主人公コンビが活躍しないまま終わるので良くないとの判断だったんですかね。
メイド姉に対する魔王やメイド長の言葉がラストに入る構成は、そこだけを見れば悪くなかったですし、1期のうちに女魔法使いや青年商人達を通して「人間と魔族の共存の可能性」を人間側の認識に示しておくのもそれはそれで悪くなかったですが、
その辺りまで進めるなら、やっぱり2クールは欲しかったですねえ。

■ちはやふる2 11話
なるほど、「机くん抜きでいい」と言った肉まんくんは、机くんにハッパをかけたかったのね。
それに対しての千早の「机くん抜きでいこう」は、偵察で一番疲労しているのが机くんだからだと。
どちらも真意を聞いてみれば実に仲間思いの発言で嬉しくなりますよ。いいチームだなあ。

机くんのアドバイスに従って膨れるかなちゃんが可愛い。魔性の女でした(笑)
本人の選手としてのこだわりは別として、机くんは指導者・参謀として有能過ぎですよ。将来はどこかの学校で選手を指導したりしてそうです。

新の処分は反省文ですか。ちょっとした学校の罰レベルで笑ってしまいましたが、甘い気もするけどまあ一件落着かと。

次の準決勝は手強そうな相手ということで、一度はエース対決を避けようとしたけど、東京決勝でのひょろ君を思い出してしまえばそりゃあ逃げられないですな。
思惑通り千早がメガネさんとの対決を引き当てたようで楽しみです。メガネさんは、一見純朴そうで怖そうな人だなあ。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/30~31分) | トップページ | 週刊少年サンデー18号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/30~31分) | トップページ | 週刊少年サンデー18号感想 »