週刊少年ジャンプ24号感想
■ONE PIECE
好々爺っぽく見えたチンジャオ爺さんでしたがそんなことはなかったぜ。ヒゲが超サイヤ人みたいになってますよ(^^;
Bブロックは大分淘汰されてきたようで、魚人空手のハックさんは骨折でアウトですかね。
バルトロメオの能力はよく分かりませんが「能力者」なんですかね。バリアーの能力なのか、それともあれは単に武装色の覇気なのか?
人にスルーされる石ころ帽子的な能力を持っているのかとも思ってましたが、観客にもハックさんにも普通に認識されてるし、人の認識に影響を与えるような能力では無いんでしょうか。
■トリコ
せつのんは最強キャラなんだろうけど、だからこそ死亡フラグを感じるなあ。
■暗殺教室
人類の危機レベルの話なのに理事長の権限のなんてデカイことか。
■黒子のバスケ
青峰覚醒?
性格もそろそろ「今」に近づいて来るんですかね。
■斉木楠雄のΨ難
握手拒否っただけで斬りかかってくるおじいちゃんうぜー(笑)
しかし望んでクソゲーをやってるにしては我慢が足りない気もしますよ。
■食戟のソーマ
四宮の判断は卒業生間でも意見が別れるのね。そりゃそーか。しかしヒナコさん立場弱いな(笑)
田所ちゃんと同じ境遇で退学になった生徒が他にもいそうなものですが、まあ創真みたいに理不尽に異を唱えられなかった時点でダメと言うことなんでしょうか。
田所ちゃんの場合も本人が立ち向かったわけでは無いのですが、「田所メイン」の勝負とすることで一応バランスは取ってるのかなと。
しかし、「田所メイン」は有りかと思いますが、そのルールはもっと早く言ってやれよとは思います(^^;
たまに方言が出る女の子はかわいいですな。
■ハイキュー!!
及川さんにも荒れた時代があったのね。そういう時期を乗り越えて今があると思うと感慨深いです。
まったく味方も敵も感情移入出来るいい作品ですよ。
「白鳥沢の牛島」とは今後当たるんですかね。
■銀魂
いい話だったような気がします。
何度も高層タワーの階段を登ったマダオは無駄に健康的でした。
■ニセコイ
勝手にキス券とかヒデー先生だなと思ってましたが、いいオチで安心しました。
しかし先生はともかくクラスの男子連中はなかなかサイテーだと思います。
■SKET DANCE
「退学だ」でソーマの学校みたいだと思ったら、男女の会話に許可証が必要だとかあまりと言えばあまりのトンデモっぷりでした。
それにしてもジャンプはヒドい理事長が多いなあ。
■BLEACH
怒られてニヤけてる真咲さんに和みますが、次回は重い話になりそうですねえ。
ところで片桐って石田の母親になるんですかね。
■べるぜバブ
数字は変わるのか。すると葵は2号さん脱出もあり得るのね。
■ワールドトリガー
千佳は修と兄妹ってわけじゃなかったのね。
千佳の兄である修の「お世話になった先輩」が現在どうなっているのか気になるところです。「何も出来ない自分に腹が立った」の言葉からすると「万が一」があったんですかね…。
千佳のトリオン器官がとんでもないレベルなのはよく分かりましたが、修のレベルがボーダー隊員としてどのくらいのレベルかも気になったりします。
次回はきな臭い展開になりそうですねえ。
| 固定リンク
コメント