週刊少年ジャンプ26号感想
ネットでも先にニュースになっていましたが尾田先生が扁桃周囲膿瘍で入院とのこと。かなり痛くて大変な病気のようだし、きっちり身体を休めて健康に気をつけて欲しいところです。ホント尾田先生は働き過ぎですよ;
■スモーキーB.B.
新連載。かなり無茶な話ですが、絵と演出はハッタリが効いていて悪くなさそうかと。
アニメでしか見ていないですがちょっと「ONE OUTS」を思い出します。
■暗殺教室
知能指数がやや劣るしゃべり方をがんばる律がかわいかったかと。
「主婦の憂鬱」をありうるとか言っちゃうイケメグさんに笑いました。やっぱり人間自分の問題点を自覚することが大事ですな。
■トリコ
スタージュンが美味しくいただかれてしまう;
グルメ玉、もとい王食晩餐の時みたいに本当にモリモリ喰われたら紙面がエグいことになりそうです。
トミーロッドさんもサニー(の髪)に喰われちゃったしなあ。
■食戟のソーマ
何という夫婦食堂っぷり。お前ら早く結婚しちまえよと思いました。
四宮に叩かれると分かり切ってるのに言いたい放題言ってやっぱり叩かれるヒナコさんが素敵です。
マジカル☆キャベツ堂島先輩は、まあ期待通りですね(笑)
ところでショートの先輩って女の人だったんですね。
■斉木楠雄のΨ難
出会う女性に片っ端からモテまくったラブコメの主人公に笑いましたが、若くして死んでると思うとやや哀れかも知れません。病んだヒロインに殺されでもしたんですかね。
コナンの犯人には笑いました。
それにしても鳥束はいつ出ても安定のゲスさですよ。
■BLEACH
自分の出生や母の死の真相を知った一護が、死神として以前とどう変わったかが正直ちょっと分からないなあ。
卍解修行させられる修兵でしたが、卍解を奪われる対策ってもう出来てるんですかね。
巨大犬が何というかもののけ姫でした。
■ニセコイ
新学年開始。
小野寺の妹なのはすぐに分かったけど(確か前に妹がいる話はしてた気がするし)、マッコイまで入学ですか。まあ順当ですかね。
こうしてまた、一見冴えない少年が出会う女性に片っ端からモテまくる展開になるわけですね。ラブコメの主人公め。
■ハイキュー!!
ここの来ての主人公コンビのプレイのキレっぷりが盛り上がります。
当人が全力でプレイしていることが伝わるから青城が囮に引っかかるのにも説得力が出ますね。
ラストの「最強の囮」のアップが印象的です。
■べるぜバブ
古市なのに格好いいじゃないですか。来週にはボコられてそうですが。
■ワールドトリガー
遊真のクレバーな戦い方は面白かったですが、掲載位置は心配です。「次」はまだ大丈夫だと思うのですが。
| 固定リンク
コメント
>暗殺教室
いるよねー友達友達といいながら一方的にタカるだけの人って
>ソーマ
ヒナコ先輩がキャラ的に美味しすぎる
そしてキャベツ先輩なんかどーでもいいので田所ちゃんのハートウォーミングな料理をはよ見せてくれ
しかしこのまま「じゃパン」のような珍妙な方向へのリアクションが進化していったりしないといいんだが
>ニセコイ
アニメ化かぁ・・・・・・・・・
キャストが心配
投稿: | 2013年5月27日 (月) 20時15分
>暗殺
あるあるですねえ
>ソーマ
リアクション芸は割と最初からだった気もしますが、まあそればかり重視されるようになってもアレなので程々で行って欲しいものです。
投稿: でんでん | 2013年5月27日 (月) 23時26分