« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/8~9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(6/10~11分) »

2013年6月10日 (月)

週刊少年ジャンプ28号感想

■ONE PIECE
尾田先生復活。ホント身体は大事にしていただきたい。

ベラミーとルフィの会話はちょっとしんみりしつつも感慨深いものがありました。ベラミーさんにまだ出番があればいいなあ。
バルトロメオが「麦わら」の名に驚いてるのは何なんですかね。こちらもチンジャオみたいに恨みがある組か、あるいは逆に味方側だったりとか?

人質なのにこき使われるシーザーには笑いました。
「取引」の方は、海軍やら小人やらとまた不確定要素が絡んできてややこしいことになりそうですよ。

■黒子のバスケ
青峰無気力化。このまま本編でまで解決しなかったと言うのが切ないなあ。

■トリコ
ありゃ、ココはグリンパーチに負けちゃったんですかね。ミスリードな気もしますが。
四天王はともかくマンサムは死んでもおかしくないので心配です。

■暗殺教室
クラス内の不協和音ながらも、いつもどおり平和に片付くかと思ったら、シロさんと組んじゃいましたか。
まあ人類には暗殺がスムーズに進んでよさそうな気もしますけどね。

■スモーキーB.B.
いい感じのおっさんかと思った監督が案外ヘタレで和みました。
まあエースは自分で勝ち取れってのは正しいですな。

ガラス割りは危ないなあ>北里
1、2話のヘボ悪役みたいな「単なる嫌な奴」じゃなければいいですけどね。

■食戟のソーマ
堂島先輩的にはこの勝負は四宮先輩のためでもあったのね。仲いいなあ先輩達。

昔の四宮先輩が少年漫画の主人公のような目をしていたとは!
まんま「2年後の創真」という感じですよ。他の先輩達との仲も良さそうだし、特にヒナコは言いたい放題言いながらも泣いているあたりがホッコリします。
そんな彼が目が腐っていった過程と、田所の料理で心が解かれていくラストも見応えがあったかと。

勝負はこれで3対2、ということになるんですかね?
まあ四宮先輩が折れれば退学も取り消しになりそうですが、ヒナコにも投票させて3対3の引き分けにしちゃえばいいか?

■斉木楠雄のΨ難
恋のライバル展開かと普通に思ったら、海藤に燃堂君かよ!(笑)
確かに余計ややこしくなった気がしますが、そっちの方が面白そうなので歓迎です。

■ハイキュー!!
緊張感のある展開でした。
山口のサーブは失敗したものの、チームにも当人にも十分に意味のある一本だったと思えるのがいいですねえ。

■ワールドトリガー
玉狛支部の迅さんに対して司令に命令権があるのかどうかは少し気になりましたが、やっぱり「直接の指揮権は無い」なんですね。ボーダー内部もなかなか複雑だなあ。
そして遊間の話だと近界民も色々分かれているようで。

玉狛支部長による「黒トリガーを捕まえてこい」は、普通に遊真についてきてもらえばいいだけなので問題無いでしょうが、「空閑」の名前の影響はでかいようで、どう転ぶんですかね。

■べるぜバブ
おおう、マジでシリアス展開になる…のでしょうか?

■SKET DANCE
ユウキは喋ってないけどボッスンの退学は取り消す。
最初に打ち出した超理不尽を緩和してみせて「いい人」っぽく見せる「飴と鞭」戦法でしょうか。

■BLEACH
なんと!
斬月のおっさん=千年前のユーハバッハの姿とな!?
言われてみれば似てますが、全然気付かなかったですよ。

歯を抜く人が怖かったです。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/8~9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(6/10~11分) »

コメント

>ワンピース
バルトロメオがメラメラを献上したい「あの人」とは麦わらのルフィなんじゃないかという説がありまして、今回のリアクションはそれにちょっと信憑性がでてきたなあという感じです。
イケメンの奴が会ったこともない麦わらを目の敵にしてるように、バルトロメオは会ったこともない麦わらを勝手に尊敬してメラメラを手土産に会いに行こうとしてるのではという。
なんかバルトロメオって田舎のヤンキーっぽいキャラ立てですし、政府に喧嘩売って白髭と組んで新聞にもでっかく載った大不良であるルフィになんかカッコいいべー!ってなってそうな雰囲気ではあります。
別パターンとしては、「バーソロミュー」と「バルトロメオ」がポルトガル語と英語読みなだけでほぼ同じなんで、部下が宣教師(くまも聖書持ちキャラ)なのと合わせて革命軍関係なんじゃないかという説も。

まあ、単に大物の名前聞いてうおってなってるだけかもしれませんが

投稿: | 2013年6月10日 (月) 09時40分

>「クリフトの足引っ張んな!足引っ張るのはクjリフト!」
酷いこと言うなよ!
全く同感だけどさ! ベホマラー以外全く存在意義ないけどさ!
「賢者の石」手に入れたら二度と馬車から出さなかったけどさ!

投稿: | 2013年6月10日 (月) 16時39分

いやあ、食戟のたどころ(あえての平仮名)は本当に面白いですね!
野菜収穫からの田所ちゃん推しはこの展開のためにあったんでしょうし、
この合宿編(少なくとも今んとこ)がまさか全編通しての田所編であったとは…いいぞもっとやれw

投稿: | 2013年6月10日 (月) 17時15分

>ワンピ
バルトロメオが本当にルフィに憧れているとしたら、なかなかに人間関係が複雑になって面白くなりそうです。
恨まれたり憧れられたりでモテモテ王国ですよ(笑)

トーナメントが進めばルフィVSバルトロメオ戦もありそうだしどうなることやら。
ガチバトルになった場合、あのバリヤーを破るのはルフィでも正面からは大変そうですし、そこに憧れとかの人間関係が絡むと展開も複雑になりそうです。

>栗魂
いやあ、自分がやったのは最初のファミコン版だけですが、はぐれメタル系を持たせてそこそこ使った気がしますよ。「じゅもんつかうな」でしたけど(笑)

>たどころ
合宿直前あたりからスポットが当たっていましたが、確かに合宿編は田所編と言ってもいいくらいですね。前半はタクミ編だったんですが(笑)
途中でえりな様が出てきた時は一瞬、田所ちゃん出番の危機かと少し焦りましたが、気のせいで良かったです。

投稿: でんでん | 2013年6月10日 (月) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/8~9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(6/10~11分) »