週刊少年サンデー30号感想
■マギ
あれ、白骨化したティトスはともかく学長も先週で完全終了だったのか?
一方でアリババはついに紅炎と対面しましたが、格で負けちゃってますね。がんばれ(^^;
ジンを呼び出してみせたアラジンの方は話が通じそうですが。
■境界のRINNE
実に綺麗なオチでした。
「必要な髪の色3種類」があまりに都合が良すぎて笑います。
■最後は?ストレート!!
バットでキャッチャーの視界を隠すってのは有りなのか?(^^;
ここで大河が本当に何もしないで負けたらそれはそれで画期的ではあります。
■神のみぞ知るセカイ
「事情話してない組」まだ3人もいたのか(^^;
歩美もまだ話されてないままなんですね。歩美は現代の桂馬保護編(?)でも過去世界編でも両方出番がありそうだし、やっぱり結構重要なポジションなんでしょうか。
■史上最強の弟子ケンイチ
やっぱり師匠達的には田中さんの戦いは「止めようがなかった」ものなのね。
それはそれとして弟子達のガードが甘かったのは反省点だと思うのですが、しぐれの案で改善されるんでしょうか?
しぐれが学生として学校に潜入するとか?(無茶な)
■BUYUDEN 武勇伝
実際まともな試合って結構久しぶりな感触です。飢えもするか。
相手の四天王さんは順調に「一番の小物」の道を進んでるなあ。
■絶対可憐チルドレン
色々繋がってきて面白くなって来ました。「バレたら犯罪者」という辺りがいつもより緊張感が割増です。
あまり変わってないと思っていた局長ですが、孫バカならぬチルドレンバカっぷりは上がってたんですね。
■月光条例
まさに「待っていました」というところ。
次回にはカタルシスのある勝利を期待したいところです。
| 固定リンク
コメント