« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~金分(7/3~5分) »

2013年7月 3日 (水)

週刊少年サンデー31号感想

■神のみぞ知るセカイ
小学生悪女がふてぶてしくていいキャラですが、まさかその当人を「攻略」しようとは、やっぱり神さまは只者じゃないですな。
戦って友情を深める展開になる…んでしょうか?

■銀の匙Silver Spoon
あんな状況でもあくまで身に覚えがないと己を貫く西川がなんだか格好良く見えてしまいます。間違ってる気がしますが!
オチはなかなかヒドかったですが、ああいう情報は隠さずに周知しないとダメだよなあ(^^;
と言うかアンチウイルスは入ってないのか?

八軒は勝ち組でよろしいんじゃないでしょうか。御影に付き合っていると馬関連グッズが延々増えていきそうですよ(笑)

■常住戦陣!! ムシブギョー
まさかの短パン化とは。

■最後は?ストレート!!
ここで何もせずに負ける事はさすがにあるまいと思っていましたが、大河が期待に答えてくれそうなのは良かったですよ。カーブの軌跡を覚えこんでいたわけですね。

それにしても大河父はかなり横暴そうですな。母は苦労してそうですよ。

■史上最強の弟子ケンイチ
シザーハンズさん(違)が相変わらず愉快な人でした。
しぐれが作ろうとしてるのは、「武器」って事は無いだろうし、ケンイチの籠手みたいな「防具」とか?

■マギ
事態は相当切迫していた様子。アラジンまでがなりふり構わなくなっているのが驚きでした。
紅炎さんは思っていた以上に野心でギラギラした人みたいですね。アラジンが押しで負けてる様子は新鮮です。
ところで白龍が出てないままですがどうしたのやら。

■BE BLUES~青になれ~
龍達の立ち位置的にはまだピンチ状態ですが、爺さんが出てくるとホッとします。

■境界のRINNE
恋人偽装編(?)は話が長くて少しダレた気がしましたが、それ以後は切れの良い1話完結話が続いて楽しいです。
「やり方が汚い」から懸賞金が出ないってのもヒドいオチですな(笑)
死神仕事にもスポーツマンシップが求められるとは。

■絶対可憐チルドレン
ユーリピンチ。このまま洗脳されちゃったりするのでしょうか。
兵部復活の時にはユーリも絡むはずでしたが(たしか)、その時のユーリの立ち位置が気になります。
ところでユウギリも黒い幽霊の被害者だったわけですね。なるほど。

■BUYUDEN 武勇伝
やっぱり主人公の活躍は正しくカタルシスがありますね。溜めが効いていたのも効果的だったかと。
水面から顔が出たサブマリンの表現が面白かったです。

■月光条例
バレたーーー!
北の方からハチカヅキが来たことでここまで一気に推理されるとは、カタルシスとピンチが一緒に来て面白い回でした。

このままだと物語キャラは身動きも出来ないし本当に大ピンチですがどうするのやら。うらしまたろうの本は、「竜宮城で海底にキャラを避難させる」とか「亀に乗って潜水艦から離脱」とかも考えられますがどちらにしても時間が無さそうだしどうするのやら。

守られるだけではないキャラクター達自身の活躍も見てみたいとは思いますが、今のところ「正面から戦う=死亡」だし、うしとらみたいに「全員で戦う」展開は難しいですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~金分(7/3~5分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/1~2分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~金分(7/3~5分) »