« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー35号感想 »

2013年7月30日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/29~30分)

■有頂天家族 4話
五山の送り火で花火大戦の巻。うん、絶対こうなると思った(^^;
とはいえ双方轟沈までいくとは思いませんでしたが。よく死人、もとい死狸が出なかったものです。
このままだと主人公は鍋決定な感じですがどうなることやら。逃げたとは言え予告からして逃げきれるわけも無さそうだし。
つーか、どう見ても弁天が諸悪の根源ですな。親父を食べたのも弁天(達)だし。実際に殺してる分、峰不二子より悪質な気もします。

勿論攻撃を仕掛けた実行犯の伯父狸が一番悪そうだし、武力で報復しちゃった方も悪いんでしょうけどね。
ところで妹狸の出番はいつになるのやら。

父狸は実際偉大だったようで、あの素直じゃない赤玉先生ですら父狸には感謝をしているようですが、あんな力を持つ狸がどうして食べられちゃったんでしょうね。
人(天狗)の喧嘩に首を突っ込んで余計な恨みでも買ってしまったのが遠因とか?
金曜倶楽部の真意とかこの先明かされるんですかね。獣の肉を食べることに真意も何も無いかも知れませんが。

それにしても赤玉先生のめんどくさいことですよ。ツンデレで素直に来れないだけなら可愛いものですが、あそこで酒に拘ってそのまま奥座敷落下とはアホ過ぎです(^^;;
まあ、それはそれとして、空から大文字な眺めは良かったです。

■きんいろモザイク 4話
「何歳くらいに見えますか?」
シノは老けてるという話ですが、ぶっちゃけ中学生くらいに見えると思います。アリスの方は下手すりゃ小学生でも通じますが(・e・;)

ラブレターのシノオチは、天然ってこわいと思いました。

|

« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー35号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー35号感想 »