今週のアニメ特撮感想・水~金分(7/3~5分)
■犬とハサミは使いよう 1話
新番組。予備知識無し。
よだれだったり髪フェチだったり、ハサミを持ち歩く奴は変人ばかりなのだろうかと思いました。とりあえず本作でのハサミの重要性はよく分かりませんが。
それにしても外で本を読むのにカバーを付けない人ばかりですな。恥ずかしい表紙でも外でカバー無しで読めるのは豪の者と言えるかも知れません。
元の犬の意識は消えちゃったのかと思うと哀しいです。
■ガッ活! 第2シリーズ 13話
ぼっち余田くんの巻。
布団くらい詰めて寝ればいいじゃない!( ノД`)
■Free! 1話
新番組。京アニという以外に予備知識無し。
どう見ても女子向けですが一応1話は見てみました。
あまり色眼鏡で見るのは良くないとは思ってましたが、想像以上にホモホモしかったです。まあけいおんとかの路線の男女逆転版と言えばそれまでかも知れませんが。とりあえず「ゆるゆり」の対義語は「がちほも」だなあと思いました。
ムキムキ水着エプロンだの往来脱衣だの全裸水泳だの狙いすぎですよ。ターゲット層的にアレは嬉しいものなのかよく分かりませんが。
ところであの水着は一日中ずっと穿いていたようですが、風呂で濡れてたんじゃないんですかね。サバを焼いてる間に乾いたんでしょうか。
屋外ですぐに脱ぎだしたり不法侵入したりする主人公達はそのうち捕まるんじゃないかと思います。
それにしても会話能力のない主人公だなあ。
水のCG表現は進歩したものだなと。
■ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 1話
新番組。予備知識無し。
知ってるのは元がゲームらしいという事と、ネタバレに気をつけた方が良さそうと言う事と、大山のぶ代くらいです。
宣伝等から
「それでは今からオマエラに殺し合いをしてもらいます」
な話かと思っていたら実際そうだったようで。
1話は状況とキャラの紹介で終わって大人しめの展開でしたが、今後の盛り上がりに期待したいところです。
「超高校級」とされたキャラ達は見た目は濃いものの現時点ではそれほど凄い奴らには見えないのですが、キャラの掘り下げもこれからなんでしょう。
アイドルの人は友好的過ぎて逆に怪しく見えました。ヤンデレ壊れキャラになりそうな予感。まあ全員壊れていきそうですけどね。
■恋愛ラボ 1話
新番組。原作未読。
冒頭の1年生達は別に主人公とかレギュラーとかじゃなかったのか。
恋愛研究をお題目にしてとてもゆるいゆりでした。気楽に楽しめそうです。
それにしても生徒会長・真木のポンコツ変態バカっぷりがすごいですな。「有能」と言われてはいるけど有能そうな要素が全然見えないですよ(^^;
1人で生徒会の仕事をこなせていたというのも「人と上手くやれない馬鹿」としか思えないし。まあ、他の生徒会3人も今後合流してくるみたいですけどね。
当面男キャラの出番は無さそうですが、…ダッキーはレギュラーなんですかね?(笑)
後々には他にも男キャラが増えるみたいな話をチラ見しましたが、まあ話が広がるならいいんじゃないかと。
■サーバント☓サービス 1話
新番組。原作既読。
WORKING!!の3期なり猫組なりをやって欲しいと思っていましたが、まあ言うべき事でもないか。(3期はそのうちやるだろうし。…多分)
しかし、どうせならキャラデザインはWORKING!!と同じ足立氏であって欲しかったかなあ。アニメーション制作は同じA-1だし。
ルーシーの名前がエンディングのクレジットでも「山神ルーシー(略)」でヒドい(笑)
ルーシーの苦労を見ていると、キラキラネームの子って将来大変だろうなあと心から思います(^^;
ところでルーシーはアホ毛の動きが見どころですな。
赤ん坊の頃からアホ毛が(笑)
3巻まで読んでから見ると、初期から伏線があったのだなと分かりました。
| 固定リンク
コメント
>>恋愛ラボ
原作既読組です。
原作一巻前半をうまく凝縮してましたね。
ここは少し駆け足しないと、残りの二人が出てこられませんからw
それと百合要素はありませんので、あしからずw
ダッキーの活躍にご注目ください! (゚∀゚)
投稿: | 2013年7月 7日 (日) 13時55分
夏アニメは豊作というのは、なんやったんやー!(あくまで個人の意見です)
>犬ハサ
面白いと思うのだが、いま一つ掴まれなかったというか
テーマ的に元々があまり好きじゃない系なのかもしれませんが
2話以降、広がればいいんですが
本田書店というと、あまり本を置いてない書店を思い出します
>Free
ん~、なんか腐女子向けの30分ドラマをアニメ化したカンジだなぁ・・・・
水の表現とか、しずる感とか
画はいいよ、画は・・・
後はいろいろと耐えられるかどうかだなぁ
特に主人公の非常識さはかなりダメだったり
>サーバント
えーっと、期待は大きかったです
これも掴まれなかったなぁ
「WORKING」に比べるとキャラ立ちが弱いなぁ
(つーか、変人ばっかりだったからね)
2話以降、立ってくのかな
ルーシーの出生届を受理したのは、長谷部パパのような気がしてなりません
投稿: 通りすがりの・・・ | 2013年7月 7日 (日) 14時50分
夏の新アニメは、悪くはないものの現時点では春に比べて大きく掴まれてるものは無いかなと。まだ全部放送されてませんが。
(そういう意味では恋愛ラボは今後に期待かなと)
>恋愛ラボ
ラブコメは好物ですのでそれはそれで楽しみです。アニメで男キャラ登場まで進むのか分かりませんが(^^;
今回で原作1巻前半というのはかなりの駆け足っぷりで驚きますが、他のレギュラーの登場を早めるためなら後から飛ばしたネタを拾ったりもするんですかね。
ダッキーの活躍は楽しみにします。
>犬ハサ
こう略すとハサウェイみたいですよ(^^;
>free
腐向きですねえ。
自分も「どこまで耐えられるかなあ」という感はあります。
笑える部分はありますが、「好きな作品」にはならなそうかなと。
>サーバント
上の感想でははっきり書かなかったですが、正直漫画もWORKING!!の方が面白いと思います。
なので自分はそこまで期待値が高くなかったのでそれなりに楽しめたわけですが、期待値の影響って大きいですねえ。
作品世界では「WORKING!!の7年後」らしいので、今後原作で誰かが婚姻届でも出しに来ないかと期待してます。
投稿: でんでん | 2013年7月 7日 (日) 15時22分
サーバント☓サービス
原作をずいぶん昔に読んだのを思い出しました。
自分も「前の人がいきなり(たった一ヶ月)でやめちゃったから良かったら来てくれない?」
と、当時町役場につとめていた親戚から声をかけられ、1年と11ヶ月間つとめた経験があります。
ルーシーたちと同じような課でしたが、自分が担当したのはゴミとか犬とかでした。
「公務員のくせに!!」って言われるのは流石にムッとしましたね。
臨時な上に、非常勤(月20日出勤)で薄給でしたから・・・・・・・・。
投稿: TOMO | 2013年7月 7日 (日) 21時24分
一言で役所や公務員と言っても色々あるでしょうけど、直接市民と接する仕事だと大変な事も多そうですねえ。
しかし一ヶ月でやめるというのは困りますね(^^;
投稿: でんでん | 2013年7月 7日 (日) 22時52分