今週のアニメ特撮感想・水~金分(8/28~29分)
■銀の匙 7話
タマコのギガファーム訪問。
消毒を疎かにする八軒はダメでしたが、理解すればすぐ反省する学習能力はいい主人公かなと思います。
それにしてもタマコの半端ないことですよ。兄が卒業後にどうるすのかは分かりませんが(原作で兄の進路って描かれてましたっけ?)、同じ実家で働くならなかなか大変そうだなあ(^^;
ところでタマコは八軒に「うちに就職しろ」と言うなら、大川先輩のことも…(略)
生まれたばかりの雄牛がすぐに肉牛行き決定と言うのは、切ないですなあ…。
御影との会話はよい青春っぷりでした。八軒の不器用な良い奴っぷりがいいですよ。
親父さんは結構早い段階から聞いてたのだなあ。
■ガッ活! 第2シリーズ 21話
ちほにラブレター!!!???
…も衝撃的でしたが、
ヒロシくんとちほにそんな過去が!!!???
…もなかなか衝撃でした。
野球ノリが楽しかったですが、なんですかあのオチは(笑)
それでも一応は本当にラブレターだったのはビックリでした。絶対人違いとか果たし状とかかと思ってたよ!
■Free! 8話
主人公は“勝ち負けなんかどうでも良かったはず”なのにと落ち込み、
紫兄は“どうして(メガネの立ち位置にいるのが)自分じゃないんだ”と落ち込みと、… … … なんて面倒臭い奴らだぜ!(^^;
どちらも自分の望みを自分で理解出来てないのが問題ですかね。
しかしまあ、それもまた青春です。若者は悩めばいいですよ。
全員予選落ち自体はそれほど驚きはしませんでした。メガネは新人だし他の3人も皆ブランクは大きいのだし、それほど甘くは無いでしょう。
江のナイス独断でメドレーリレーに参加出来ることになりましたが、個人戦で全員負けたのに、リレーの練習をロクにしてない状態で勝てるだろうかとは思いますが、さてどうなるのやら。
個人戦と団体戦は別物だし、総合力でなら案外勝てる可能性はあるのでしょうか。
しかしこのラストで引っ張って次回はイカ祭りじゃなイカって、ホント結果はどうなるのやら。まさか次回の最後まで焦らすんじゃないだろうなあ(^^;
紫兄が主人公だけでなく部長とショタの事もちゃんと評価していたのはちょっと意外でした。1話では2人の事はザコ呼ばわりしてた気がしましたが、あれはツンデレだったのね。
ところで紫兄のホモ後輩は今回もホモでした。駄目だこいつ;
それにしても主人公の家の不用心っぷりが恐ろしいですよ。盗られても大して困るものは無いとか思ってるんですかね。
「勝ち負けなんてどうでもいい」と言ってた割に落ち込みまくっていた事を思うと、不用心さのせいで泥棒に入られちゃったらそれはそれで凄く落ち込みそうですよ。面倒くさい奴め。
この主人公は、物事に執着心が無いと言うよりは、単に想像力が無いだけじゃなかろうかと思えてきました。己の欲望は正しく把握すべきですよ。ハピバースディッ!
■ダンガンロンパ 9話
「怖かったからロッカーに隠れてた」(ジェノさんもとい文学少女 談)
えー(笑)
いやまあ、ジェノさんじゃなくて文学少女の方だから分かることは分かるのだけど笑えます。
さくらちゃん殺しの犯人は、占い師か、ジェノさんか、前回から何か怪しかったスイマーなのかと思ったら、まさかの自殺とは。
確かにあのさくらちゃんが頭を殴られたくらいで死ぬわけは無いとは思いましたよ。
スイマーがクロじゃなかったのは良かったかと。下手すれば全滅するところだったけど。
遺書の「自分が死ねば争いの火種は消える」はどうなのだろうと思ったけど、本当にこれで皆が団結してモノクマ&黒幕に反抗する流れになりそうで、なかなか熱い展開ですよ。
まあ、アルターエゴの事すら知っていたモノクマを早々出し抜けるとも思えないのですが;
エンディングは先週と同じで死者は増えてなかったと思いますが(見落として無ければ)、このまま増えなければいいんですけど無理かなあ。
占い師とかすぐにでも死にそうだし。と言うか真っ先にさくらちゃんを殴ってるこいつが今回一番のクズだった気がします。(モノクマはクズの殿堂入りとして除外)
御曹司の「かませメガネ」呼ばわりは笑いました。ピッタリすぎる(笑)
「16人目」はやっぱりいるようですが、隠し部屋で苗木を襲ったのも普通にそいつですかね。
■恋愛ラボ 9話
サヨの彼氏バレでシリアス展開かと思ったけど、それほどシリアスでも無かったぜ!(笑)
いや、「マキオ進化型」とかやってる事は馬鹿でしたが、本人達は決死の覚悟だし、なかなかいい友情話だったかと。
回想を交えてのエノとサヨの友情も良かったですが、本格的に5人が仲間になれたと思えるいい話でした。
新聞同好会の2人ともいい感じに和解、協力出来たしホッコリでしたよ。
黄色髪の先生もズボラなだけの人かと思ったけど、なかなかやるじゃないですか。
ただ、こう友情が深まってくると「リコの嘘バレ」のハードルが上がってくるので、なるべく可哀想なことにならないようにしてやって欲しいところ(^^;
マキオ進化型投入作戦は笑いました。「男装して男の気持ちになる」とか、なんて無理のある解決法だぜ(笑)
ハゲヅラとかで「藤姫様」のイメージがすっかり崩されているあたりが素敵です。
ところで「友達アンケート」てなんだそれ。嫌なアンケートだなあ。
次回は噂のエノ兄登場ですか。ギャグ回を期待したいところ。
■サーバント×サービス 9話
2年前の千早さんが初々しい。なでなでにやられちゃったのね。
それにつけても一宮のヘタレ過ぎることよ…。
ルーシーが言われたように、自分への過小評価は周りにも失礼ってのは確かだなあ。謙虚と過小評価はまた違うし。
課長をむしる長谷部がかわいそーでした(笑)
振り回されまくりな長谷部ですが、この辺りから段々長谷部に感情移入出来るようになってきたかなと。
最近のコメント