今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/2~3分)
■有頂天家族 9話
海星がやっと顔見せ。
普通に可愛いですが、想像以上に年少っぽかったかなと。まあ化けてるので実際の年齢と連動してるかどうかは謎ですが。
しかしあれだと、親父死亡時に海星に惚れた矢二郎にロリコン疑惑が立っちゃう気がします。海星の方は矢二郎、矢三郎をどう思っているのか気になりますな。(まあ矢三郎が惚れてるのは弁天様なわけだけど)
淀川教授が狸鍋の用意をするとか、海星の忠告や「ごめんな」だとかを考えると、…矢一郎兄貴に鍋フラグが立ってるように思えてなりません。
大文字焼きで容赦なく砲撃してきた事を思うと、あの伯父達は同族殺しとか平気でやりそうですよ;;;
ところで海星は馬鹿兄貴達のことを人から悪く言われるのは嫌なのね。口は悪いけど情に厚い子なのかなと。
で、弁天の事は嫌ってるのね。弁天は親父からも避けられてたりとか、なかなか複雑な人間(狸・天狗含む)関係だなあ。
赤玉先生は今回も安定して面倒くさかったです。ホントにツンデレ爺だなあ(笑)
口のうまい矢三郎とはいいコンビかなと。この辺りを見ていると確かに矢一郎よりも矢三郎の方が「器」としてはでかいのだろうと思えます。「器」以外はダメなのかも知れないけど。
バームクーヘンまるかじりは、ちょっと胸焼けしそうでした(^^;
■きんいろモザイク 9話
お泊りだったり、弟子入りだったり、かくれんぼだったりと、あやメイン回。
食卓に一匹丸ごと乗ってるカニが異様な存在感でした。かにかにかにかに。
カレンのマネは、常識人が天然のマネをしても自爆するだけだなと思いました。
と言うか、あや以外は4人とも大なり小なり天然気質な気がしますよ、このメンバー。(筆頭はしの)
しのが名前通りの忍者で笑いました。
| 固定リンク
コメント