« 週刊少年ジャンプ41号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー41号感想 »

2013年9月10日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/9~10分)

■有頂天家族 10話
偽右衛門選挙の日にして金曜倶楽部忘年会の日に、親父狸鍋の真実が明かされて叔父狸の汚い罠が発動するの巻。
うおお、本当に実の兄を貶めて鍋にしていたとは、叔父狸最悪だなあ。

更には叔父狸の計略に弁天様もきっちり加担していた事が判明。利用されたとかじゃなくてきっちり能動的に動いちゃってますよ。真っ黒だーーー;
弁天様の真意がどこにあるのか分かりませんが、自分をさらった赤玉先生を始め、関係者諸共を恨んでたりでもするのでしょうか。単純な悪女とも思い難いですが。
その真意はともかく、海星が弁天様を嫌うのはなるほど無理もないと思えました。

家族皆が捕まったり閉じ込められたりしている絶望的な状況ですが、さすがにこれで本当に矢一郎が鍋にされて終了とはならないと思うのですが、
逆転の鍵は、矢二郎兄さんに期待したいところだけどどうだろうなあ。赤玉先生に期待するのは…、難しいか。

あるいは、今度は弁天様が味方してくれる展開も無いとはいえませんが、「風神雷神の扇」を叔父達に渡したのって、弁天様なんじゃないかとも思えたりして。うーむ。

親父狸は偉大だったわけですが、捕まった経緯がこういう事であったのなら、叔父を放置したらやがて家族に害を与えるかも知れないとも考えて欲しかった気もします。
まあ、事が実行される寸前まで叔父狸の事は疑いもしていなかったようだし、そんな事は考えもしなかったのかなあ。

ところで矢三郎は、鳥とかに変身して飛んで逃げるとかは出来ないんですかね。

叔父の目論見としては、矢一郎は鍋として、残りはどうするつもりなのやら。母狸に対しては横恋慕していたようだし、嫌なことを考えてそうですよ;

■きんいろモザイク 10話
忘年会のコスプレ写真…(笑)
しのが冒頭でこけしにされる超展開は見てみたい気がしなくもないと思いました。

|

« 週刊少年ジャンプ41号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー41号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ41号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー41号感想 »