週刊少年サンデー48号感想
■史上最強の弟子ケンイチ
ネズミマシンガンすげえ。
しぐれさん復帰は案外早そうに思えてきました。
「髪の毛並に細い針だ!」の下りが説明ゼリフすぎる(笑)
■マギ
縫い目も削り目もぐにゃぐにゃなヤムさんがイイね!
しばらくはアリババメインで進みそうでしょうか。なんだか雰囲気的には「はじめてのおつかい」という感じでした。結局みんな付いてきちゃいましたけど。
モルさんは頑張ってフラグを積み上げていただきたい。
■湯神くんには友だちだいない
増刊は未読なので初読みです。
ぼっち系作品も増えましたが、教室でも部活でもそれなりの立ち位置を築いて、自然にマイペースに割と楽しそうにぼっちしている主人公が結構新鮮で面白かったです。
「悪い人ではない」という表現が実にピッタリでした。
■NOBELU-演-
全編が想像以上にエグい展開でした。芝居対決の結末も病院でのシーンも実にエグい。
しかし「君の潜在意識にアクセスさせてもらった」って、ほとんど超能力者なレベルですよ。
■銀の匙Silver Spoon
起業ですかー。
正直現状ではフワフワした具体性の無い甘い夢想だし、出資者を説得したいならハッキリした企画もビジョンも無しでは無駄だという親父の意見は実にその通りですな。
八軒はその方向で進みそうですが、どうなるにしても地に足の着いた納得できる結末になってくれればいいなあと思います。
2階からのバレンタインキャッチは、あれで受け取るのは絶対無茶だろと思える難易度でしたが、八軒すげえ。
指をリボンに引っ掛けてのハート…じゃないナイスキャッチは、指につけたリングでスレッジハンマーを引っ掛けたジョセフを思い出しました。スピードワゴンもクール去ってるし(笑)
■神のみぞ知るセカイ
香織にきっちりおしおきしつつも助けている桂馬&ドクロウがお見事でした。
これで過去編もそろそろ終わりが見えてきた感じですが、洞窟での話や、過去のヒロイン達に女神を入れる場面もあるだろうし、もうちょっとかかりそうですかね。
■BE BLUES~青になれ~
これがあててんのよという奴か。とはいえ龍の方も特に気にしてないあたりは殆ど夫婦ですよ。
一方でアイコとアンナで女の戦いが発生しそうで恐ろしい(笑) まあ、アイコの方は恋愛感情まで行ってるのか分かりませんが。
ところで龍は世界を目指すなら英語も勉強すべきだと思います。
■最後は?ストレート!!
稲城性格悪っ(笑)
おかげで若菜がブラック化してテンションが上がっているのはいいこと…なんですかね?(^^;
■絶対可憐チルドレン
フェザー曰く「たぶんもうあなたの薫ちゃんとは違う」だそうで、ファントム・ドーターを救えば未来の破局は回避出来るとの答えも示されちゃったし、これは本当にクライマックスが近そうな感じですよ。
■BUYUDEN 武勇伝
最後のサブマリン不発は、本当に剣が言うとおり「奇策に見せかけてうまく休みやがった」なんですかね。目の距離感がおかしくなってるとか嫌なフラグじゃなければいいですが。
武に簡単に負けられない意地があるように、剣にも一緒にやってきた仲間への思いがあるあたりはホッコリしました。
■アナグルモール
「もう二度とあの言葉を吐くな」
こう言われたら、言う展開にしかならないですよねえ。
必ずしも仲間と言える相手では無かったとしても、ちょっと辛い決別でした。
体力、能力では圧倒的に間人に負けてる人類だけど、間人の耳あてを簡単に外せるってのは結構なアドバンテージだなあ。(対抗手段は簡単に取られそうだけど)
■月光条例
こちらもクライマックス感が高まってきました。
マンガやゲームやの世界から月の兵を追い出したとしても、それで一安心と言えるのだろうかと思っていましたが、倒された連中は強制退去させられていましたか。それなら大丈夫そうですね。
お菊とマッチ売りも消えてしまって、これで月光や鉢かづき以外はほぼ全滅ですか。切ないなあ…。
(見落としたかもしれませんがミチルが消えるシーンもありましたっけ?)
| 固定リンク
コメント