週刊少年サンデー10号感想
■マギ
「アリババにはモルジアナがいてよかったぜ」「そうっすね…」
うん、そうなんだけどね、そうなんだけどね。この後モルさんが泣く事になりそうで辛いですよ。
シンドリアと煌帝国にファナリス兵団やマゴイ操作の一族まで加えた会談は誰も彼もが腹ぐろ過ぎて乾いた笑いが出そうな状態でした。
そんな権謀渦巻く中でもったいぶって登場したマギ3人ですが、それで会談はどんな方向に転がることになるのやら。
■神のみぞ知るセカイ
カッターで亀甲縛り…(違)
勘弁して欲しいなホント;
ドクロウ先生達のそんな痛そうなバトルもようやく終了かと思ったら、巨人によってあかね丸破壊ですか。絶望的過ぎる状況ですが大丈夫かいな;
■湯神くんには友達がいない
文化祭の出し物がゴミ箱作り…、そんなのあるのか;
まあ自分が高校の時は、部活にかまけてクラスの方は何もしなかった気はしますが。
■絶対可憐チルドレン
留学生編クライマックスセンターカラー。こう書くからには高校生編もやるんですかね。
まあ逃げたギリアムとの決着とかパンドラとの関係とか描くことは残ってるけど、それでも話の根幹の問題はほぼ解決済みなので、終わりどころを逃してやしないかと少しきになります。
パティ達元ファントム組に悠理の事を伏せてるのは分かりますが、カガリやカズラが事情を知ってる中で1人知らされてない澪が泣かせます。信用ねー(笑)
もちろん信頼はされてるんだろうけど。
フェザーとの別れはしんみりとは行かなそうですが、このまま現代にいちゃやっぱりダメなんですかねえ。
■史上最強の弟子ケンイチ
達人大戦の中で弟子クラスに出番はあるのだろうかと思ってましたが、普通に皆出番がありそうですね。
片目眼帯の鍛冶摩はなかなかいいキャラでした。
裸のしぐれに上着をかけてあげるのはいいですが、前をまったく隠せてないのはどうなのか(^^;
■境界のRINNE
死神も霊長類なのか。霊だけに。
■月光条例
なんとなく人間は死なないんじゃないかと思ってましたが、そんなことは無いのでしょうか。
月打の時と違って終わったらすべて無かったことになったりは…しないかなあ。
一寸はアレで本当に消えちゃったんですかねえ。
| 固定リンク
コメント