今週のアニメ特撮感想・木~土分(5/22~24分)
■ピンポン 7話
オババとペコがベストカップル過ぎたり、スマイルとバタフライジョー爺さんがラブラブデートだったりする一方で、ドラゴンは彼女を放置プレイの巻。
メインもサブも引っ括めてキャラの掘り下げが大きいですが、真田の横恋慕の顛末とかはどこまで描かれるんですかねえ。
掘り下げはいいけど、キャプテン大田が新しい球を手に入れる経緯は、普通に注文して買って欲しかったなあ。
■selector infected WIXOSS 8話
提供画面がホラーすぎるよアキラッキー;
逆恨みに燃えるアキラッキーがすっかり犯罪者予備軍と化しましたが(最初からか)、今後は警察から逃げるアキラッキーの逃亡者生活とか描写すればいいかもと思いました。
ところで、負けたはずのアキラッキーの記憶が残ってるのは謎のままですね。あの傷もどんな顛末でついたのやら、いろいろ気になりますよ。
今回の主役はゆづきでしたが、ひとえ、アキラッキーに続いて新たな敗者(犠牲者)が生まれてしまうのかと思いきや、まさか勝ってしまうとは。
しかし……と言うべきか、やっぱりと言うべきか、勝っても不幸になっちゃうのかよ!?
具体的にゆづきがラストでどういう状態になったのかはまだよく分かりませんが、ゆづき本人はカードの中に囚われちゃって新たなルリグにされたという事なんでしょうか。うーむ、ひでえ;
カードに入れられたのがゆづきだとすると、現実世界で今まさに弟を毒牙(笑)にかけようとしているゆづきは誰なんでしょう?
ゆづき自身の意識が分裂したとかじゃなければ、(自分はダメ絶対音感とか無いのでよく分かりませんが) 花代さんがゆづきの身体に入ったんでしょーか?
ルリグにされた少女がセレクターを勝利に導けたら人間に戻れるシステムだとすると、まさに無限少女と言うか、無限地獄ですよ。
勝っても負けても不幸になるとしたら、詐欺商法にもほどがあります。ホントにこんなシステム誰が作ったのやらと気になりますが、キュゥべえみたいな黒幕キャラがこの先出てくるかどうかは正直疑問かなあ。
……婆ちゃんが製作者なんて超展開は勘弁な!
ところで今回の花代さんって頭の飾りがちょっとディケイドっぽかったかなと。
ルリグゆづきが入っていたのは赤デッキでしたが、(時系列的に有り得ないけど)かづきに告白して逆ギレした女のところに行く羽目にはならずに済んだのは、不幸中の幸いだったのかも知れません。
そもそもゆづきとしての記憶が残っているかは疑問ですけど。
かづきは、告白を断ったら逆ギレされるわ、帰ってきたら姉に誘惑されるわと、何だかだんだん可哀想な立場に見えてきました。見ようによってはモテモテハーレム主人公なんですけど(笑)
「姉と付き合ってない証拠を見せろ」=「自分にキスしろ」の理論が意味不明でさっぱり分かりませんでした。ゆづきの事が無かったとしても、あの女は地雷だぜ(^^;
ひとえの展開も予想外でした。リタイア後も描写が続いていたので、まだ出番があるのかも知れないとは思ってましたが、まさか再度セレクターとして復帰する展開になろうとは。(まだ不確定ですが)
他のセレクターが敗者の反転した願いを帳消しには出来ないけど、負けた本人が再度セレクターとして挑戦して、かつてのペナルティを消すのは有りなんでしょうか。
まあ、ひとえの場合前の記憶は無いから、ペナルティを取り消すも何も、本人は思いつけないでしょうけどね。
どっちみち、ひとえがここから勝ち残って無限少女になったとしても。今度はひとえがカードに囚われるでしょうし。
■蟲師 続章 7話
雨に追われる女・テルの話。
最終的にはあまり酷いことにはならずに済んだけど、あれで雨が降らないままだったら人々からも責められることになりそうだし、自然現象に振り回される様子が理不尽で切ないですよ。
今後はだんだん雨も振らなくなっていくんでしょうけど、彼女が周囲の人々とも上手い具合に折り合いを付けていければいいですけどね。
ギンコが今回ほとんど何もしていない気もしますが、テルとしては未来に希望が持てるかも知れないと知れただけでも幸いだったかとは思います。
原因も今後の予想も、たとえ「どうにもならない」状況のままだとしても、知っていると知らないとでは気の持ちようも違いますしね。
……プッチ神父の「『覚悟』は『絶望』を吹き飛ばすからだッ!」を思い出したりして。
| 固定リンク
コメント
>セレクター
カードにされちゃうんじゃという予想はありましたが、まさか入れ替わられた上でカード入りとは……
新遊月は声が花代さんでしたから、まあ乗っ取られたんでしょうね…
ルリグについては、なんでペナルティのこととか教えないんだとか色々言われてましたけど、自分が解放されるにはセレクターを騙してバトルさせなくちゃいけないとなれば、そりゃ都合の悪いことは言わないよなと納得です。
この時点で、情報はルリグからしか手に入らないのにルリグの説明した内容は全て疑わしいという事態に。「敗北したら記憶を失う」も所詮花代の言った事ですから信じていいものやら。
セレクターは(生け贄に)選ばれちゃった者だったわけですね……
ただ、新遊月になった花代がカヅキを誘惑してたのが気になるところ。
花代がセレクターだった頃の望みが恋人が欲しいとかで、それが叶う相手のところにルリグとして送り込まれて今叶ってる……というパターンだと、遊月の行き先は例の振られ少女になりそうですし、「セレクターの願いは解放されたルリグが叶えることを強要される」とかでしょうか……
カヅキゲットとかならともかく、アキラッキーのとことか入れ換え発動したらイオナがモデル出来ないように襲ったりしなくちゃいけなさそうで、ピルルクがやる気なさそうだったのもわかる気がします……というか、何度勝っても叶わないあたり、三回くらい勝った後はルリグのやる気次第何じゃ……
勝ったらカード、負けたら願いがマイナス、ルリグも自分のでない望みだけ叶って別人の身体で復活とか、どうやっても誰も幸せにならない…! カード破るのが最適解なのでしょうか……
かのQBは願いはちゃんと叶えてくれるし不都合な情報も聞けば教えてくれるからまだしも良心的だったんだなあ……目的も宇宙の未来を守るでしたし…
あと、るうたまコンビは子供の頃に入れ替わってる気がしてきました
投稿: | 2014年5月26日 (月) 11時45分
「お前もカードにしてやろうか!!」(花代)
実際これまでルリグが言ってきた事は基本的に疑ってかかる必要がありそうですね。ルリグ達も犠牲者なのでしょうけど、ホントに誰がこんなことを始めたのやら。
花代入りゆづきが、その身体で「願いを叶えようとしてた」行動は実際謎ですね。戦わせるのがただの罠だったのならそんな事をする必要も無いでしょうに。
人間に戻った(乗っ取った)ルリグが「願い」に応じた行動を強制されるのかどうかもやっぱりまだよく分からないかなと。
単に花代さんが趣味で弟を誘惑していただけという可能性も……(おぃ)
あと、願いが裏返る時には超常的な力が作用するのに、願いを叶える(仮)時には元ルリグが自力で地道に頑張ると言うのもなかなか謎です。
不可思議な力で近親相姦でも問題ない状態にしてくれるわけじゃ無いんですね(^^;
キュゥべえより悪質と言うのは同意です。あっちより契約が緩い部分もあるけど、一番肝心な願いを叶える部分が嘘っぱちと言うのはヒドすぎですな。
近親相姦を社会的に問題無い形で達成したいとか、キュゥべえさんに願ってたらどんな事になるんでしょうねえ。
こちらの場合は都合のいい奇跡的な何とかで処理してくれそうな気がするのですが。
るうタマコンビは、どっちがルリグでもたいして問題無い気がします。
投稿: でんでん | 2014年5月26日 (月) 23時20分