週刊少年ジャンプ32号感想
■食戟のソーマ
対戦相手のやり方を徹底調査してコピーした上でアレンジ。厭らしいというか、思った以上に美作が気持ち悪いですよ。刺繍する乙女のイメージは勘弁してくれと思いました(笑)
タクミはこんな相手に負けて欲しくないですが、やっぱり負けるんだろうなあ;
■ONE PIECE
ドフラミンゴはローに鍵を届けようとしてたわけですか。何のかんの言っても気に入ってたのはほんとだったんですかね。なかなか複雑そうですが。
ここでローの過去編に入りそうな雰囲気ですが、話を進めて欲しいと思いつつローの過去には興味がありますな。
「長くは生きられねェ…!!!」の言葉は現時点でも同じなんでしょうか。
■ハイキュー!!
選手をうまく操ってる大地さんがステキ。
今回の相手は渋く攻めるタイプみたいですね。
■暗殺教室
ほのぼのラブコメ展開かと思ったら、急にシリアス展開がやってきましたよ。あの味のあるレッドアイさんが死神に殺られてしまうとは…;
死神の狙いは何なんですかね。殺せんせーを狙おうとしないのはどういうことやら。
ところで死神=理事長では、なんて考えたことも有りましたが、普通に違ってそうでしょうか。
■斉木楠雄のΨ難
まさかのドMオチ…(笑)
これ、勝っちゃったのはむしろご褒美を与えてしまったんじゃないかね。まあ斎木的にはホテルのアフターヌーンティーをゲット出来て良かったんでしょうけど。
燃堂が来ていたサプライズでの斎木の驚いた顔は、前回を見返したら確かに凄い顔をしていてあらためて笑いました。
■黒子のバスケ
全員ゾーン(一歩手前)
これは反則ですな。赤司がもう一段の扉を開くしかないんでしょうけど、それでほんとにどうにかなるのやら。
■銀魂
桂の守護霊がとても運命の車輪でした(笑)
| 固定リンク
コメント
新連載
まあアレだ、タイバニの影響受けてると感じざるを得ない
少々期待持てなさそうだけど、頑張り期待
>ソーマ
先週話題になったプラモ漫画はたぶん「3D甲子園 プラコン大作」だと思う
まあそれはそれとして・・・・・・・・負けそうだねタクミ
しかしここでタっちゃんが「自分を超える」という展開も王道かと
>ワンピース
ドフラミンゴの思惑がどうもわからんなぁ
しかし、あいかわらず
状況を混乱させることに関しては無双だねルフィ
そしていろいろ可愛いぞバルトロメオ
あと楽しそうだなゾロ
>ニセコイ
ひさぶしりの橘回
ホント脇役じゃなきゃメインヒロイン間違い無しだよねこの可愛さいじらしさ
まあこの漫画の女の子はみなメインヒロイン級のぷりちーさを誇るのだが
>銀魂
もうツッコむの諦めました
投稿: | 2014年7月 7日 (月) 22時58分
>新連載
タイバニですねえ。
>ソーマ
負けそうな気がしますけど、勝ってくれると嬉しいんですけどね。
>ワンピ
バルトロメオは見てると和みますねえ。最初は嫌なやつっぽかったのに。
>ニセコイ
最初にメインヒロインと思えたキャラと最後に引っ付かない作品は結構ありますが、本作の場合は何のかんの言っても千棘エンドの可能性が高そうで、他の子をいくら可愛く描かれても複雑な気持ちにしかならなくて困ります。
小野寺さんエンドはまだ数%くらいは可能性があるかも知れないとも思えますけど、それ以外はまず無いだろうなーと。
>銀魂
あきらめたらそこでツッコミ終了だよ。
投稿: でんでん | 2014年7月 7日 (月) 23時53分