« 週刊少年ジャンプ31号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(7/3~4分) »

2014年7月 2日 (水)

今週のアニメ特撮感想・月~水分(6/30~7/2分)と週刊少年サンデー31号感想

■極黒のブリュンヒルデ 13話
最終回。
原作は一応読んでますが、何この超高速最終回。黒羽の勇気が世界を救うと信じて!
連載も続いているのだし、これならまだ話の途中でぶった切った方がマシだった気がします。2クールあればよかったんですけどねえ。

エンディングで何の説明もなく生きてるカズミには笑いました。原作だと随分長いこと死亡扱いで放置されてたので、すぐに生死が分かったのは良かった…、と言えなくもない…でしょうか?
ラストがあれがデネブアルタイルベガだったのも笑いどころだったかなと。

■弱虫ペダル 37・38話
最終回で2話放送ってやめてもらえまいか。おかげでラブヒメ2期決定ネタが死んでるし。

このあたりの原作の展開は結構忘れてますが、アニメ1期は2日目終了まではいかずに終了ですか。正直、また半端なところで切ったなあと思いました(^^;
上のブリュンヒルデ感想で「まだ話の途中でぶった切った方がマシだった」と書きましたが、こちらに関しては、やはり「途中過ぎるだろ!」とツッコまざるを得ません(笑)
まあ、秋から2期が決まってるからいいんですけどね。

とりあえず、2話分を一気に見て普段以上に強く思ったのは、「こいつら走りながらよくこれだけ喋れるな!」ということでした。
特に、手放ししたり後ろを振り返ったりしつつオーバーアクションで喋り続けてる御堂筋君はよくあれでスピードが落ちないものですよ。

37話では、御堂筋に煽られまくってペースを乱されまくっているアブさんが、メンタル弱いな!と思いました。
38話では、回復した仲間に教えてもらえるまで福富の真意に気付かないアブさんが、やっぱりメンタル弱いな!と思いました。

最後の提供では、谷間がアブさんなのは一目で分かってホッコリしました。

◆サンデー感想
■銀の匙Silver Spoon
2年生以後はずっと高速展開でしたが、さすがに大会を描くとなるとゆっくり進行になりますね。
スピードも大事だけどミスを減らして確実にやる方が大事な場面はありますな。

|

« 週刊少年ジャンプ31号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(7/3~4分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ31号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(7/3~4分) »