今週のアニメ特撮感想・金~土分(7/11~12分)
■グラスリップ 2話
未来の声が聞こえるとか、未来の映像が見えるとか、2人揃えば音と映像が両方楽しめるとか。本当にファンタジー要素と言うか、SF(すこしふしぎ)要素が出てきましたね。
告白されて「未来が見たい」とか言ってるし、今後しばらくは結構能力に振り回される展開になるんでしょうか。
と言うか、未来として見えた「皆が線路の上に立ってスタンド・バイ・ミーしていた後に電車がやってくる」映像の意味は、調子に乗って線路に降りて歩いていたら電車にひかれちゃう事になるという未来を表しているんですかね。恐ろしい…。
ところで、透子にはダビデの言動に心当たりがあったために会話が成立していましたが、普通に聞けばダビデの言動って完全に電波ですね。中二病の面々でも連れて来れば喜びそうだと思いました。
透子とダビデの逢引き…もとい対面に同伴してきたメガネ幸は、普通に友達思いの心配性さんなのか、それともやっぱりあっちの人なんでしょうか?
どちらにしても、ヘアバンド祐にはあまり芽が無さそうに見えて可哀想かなと。
グループ内は恋愛禁止だったそうですが、1人知らなかったらしい祐がちょっと泣けました。
仲良しグループの前に部外者が現れた影響は大きかったようで、それぞれが自分の恋愛感情を刺激されていって、最終的に最悪の修羅場に発展するあたりが恐ろしいですな。
想いを告げる気になった連れ子コンビに、自覚のない三角関係の一点・透子がノリノリで応援して拍車をかけてしまっているあたりはハラハラしました。やっぱり無自覚の天然ってこわい…(^^;
やなぎは想い人が友達に告白する現場を見てしまうことになりましたが、しかし知らないところで告られてるのよりは良かったんじゃないですかね。
ともあれ、次回からの人間関係がどうなるのかドキドキですよ。わくわく。
透子は未来視に頼って状況を打破しようとか試みるんでしょうか。ロクな結果にならなそうですけど!
■月刊少女野崎くん 1話
新番組。予備知識無し
ノーチェックでTV放送を見逃しましたが、評判が良さそうなのでGyaO!配信で見ました。うむ、面白い。
主人公の妄想ボケボケっぷりがいいキャラですな。
四輪チャリネタが爆笑でした。サドル盗まれオチがヒドい…(笑)
野崎くんは実践派というか体験を大事にするのですね。でも蜘蛛の味見とかは勘弁な!
自転車ネタは担当さんに直されたそうですが、この朴念仁の野崎くんが少女漫画家として活動を続けられてるのってひとえに担当さんが優秀だからなんじゃなかろうか(^^;
■残響のテロル 1話
新番組。
うーむ、911…;
タイトルにテロルと付いてるからといって、ここまで主人公達自身がガチテロリストだとは思わなかったですよ。割とドン引きでした。
これから主人公達の行動の真意が分かったとしても感情移入とかは全く出来無さそうだなあ。
テロリスト主人公でもガンダムWやOOは普通に見れたのですが、あれは軍隊を相手にしてたから印象がちょっと違うのね。
ヒロインはメガネに「もうもどれない もうかえれない」とか言われてますけど、ここから警察に駆け込む選択肢もあるんじゃないですかね。
訳も分からず利用されただけで共犯者とか言われてもなあ。
■ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 14話
BSで14話視聴。明日はMBSで2話放送なのでやっと追いつけるはず。
パキスタンで学生服現地調達する承太郎に笑いました。
家出少女との別れといい、いい原作補完です。
それにしてもウール100%って、あの国だと暑そうですねえ。
今回は「正義」の前編。
これから先は2話使う敵も増えてきそうですかね。(「太陽」は1話でも尺を持て余しそうだけど)
なんだか犬の存在感がやけに強くて笑います。
エンヤ婆がついにジョースター一行の前に登場しましたが、表の声と裏の声の二十音声っぷりが楽しいですよ。怪演だなあ。
それにしても、この異常な街で出会ったエンヤ婆を前にして「やっと普通の人間に会えたぜ」というポルナレフが実にポルナレフですな。皆が異常な街にただ1人いるまともな人って、怪しすぎるじゃないですか。
ともあれ、正義戦ではポルナレフは主役と言ってもいい存在なので次回が楽しみです。主に便所が。
ジープに乗ろうとしたジョセフ爺さんは、もう少しでナランチャになるところだったと思うと恐ろしいですな。
| 固定リンク
コメント
>>グラスリップ
未来が見えるだけで、それを変えられるのか、変えたらどうなる?とかがまだ明らかになってませんからねぇ。
透子の天然暴走でオカリン化したりして(爆)
>>野崎くん
原作既読。みこりん完全登場までやるかと思ったら、顔見せだけで、ただのチャラ男のまま(笑)
このペースだと主要人物全員登場までちょっと長いかな、と思わないでもない。
投稿: | 2014年7月14日 (月) 08時47分
>グラスリップ
放送前の印象とどんどん違う方に・・・・
ダビデがまさかの深町君(?)
透子は恋愛脳がザンネン過ぎる
マラソン少年とかやなぎちゃんが可哀そうすぎるなぁ
やなぎちゃんとバンダナ少年姉とのキャラの差別化、ナントカして欲しかった・・・・・
>テロル
ここまでやるのか・・・・
最後まで放送できるんですかねぇ
深夜アニメとはいえヤバイような気がしますよ
投稿: 通りすがりの・・・ | 2014年7月14日 (月) 09時19分
>グラスリップ
未来を変えられないならあまり意味無いですしねえ。
ガチで変な機関に追われる展開になったらどうしたものやら(^^;
キャラデザインはもうちょっと差異を付けて欲しいですね。
OPを最初に見たときは同じキャラでも場面によって髪の長さが違ってたりして更に混乱しました。
>野崎くん
原作を本屋の紹介冊子でチラリと見ましたが(みこりん登場のあたりまでの話)、2話のみこりん大活躍に期待します。
全編4コマなのかどうかは知らないですが、元が4コマならテンポは差がありそうですね。
>テロル
どこかからクレームがついてもおかしくないですね。特に911関連とか。
投稿: でんでん | 2014年7月14日 (月) 21時53分