« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/6~7分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/8~9分) »

2014年9月 8日 (月)

週刊少年ジャンプ41号感想

■暗殺教室
烏間先生が思ってた以上にとんでもなかった(^^;
さすがに正面対決なら死神相手に勝てないのでしょうけど(たぶん)、トラップを次々かわす姿が予想以上のチートっぷりでした。
さらに犬大好きで萌え要素までアピールしてくるとは、隙が無さすぎるよ烏間先生(笑)

こんな上級者同士の対決に生徒達が何をどこまで出来るのかという気分になりますが、生徒達の戦法に期待したいものです。

■ONE PIECE
シャンブルズの入れ替え能力って便利だなあ。

ルフィーがベラミーにあれほど友情を感じるようになっていたのはちょっと意外でした。
そして、ルフィなら“友達”相手でも必要なら殴るのも躊躇しないのではとも思って違和感を感じましたけど、既にボロボロで「もう一発であの世行き」という状況なら分からないでもないか。

ボロボロのベラミーですが、ここで意地を見せる活躍をしてくれたら嬉しいんですけどね。

■火ノ丸相撲
異種格闘戦っぷりが面白かったですよ。
これで4人目参加になればいいんですけどね。

■ハイキュー!!
縁下さんがどんどん頼もしくなっている。

■食戟のソーマ
8期下の後輩からも「乾」と呼び捨てにされて嘗められてる日向子さんがイイね!
審査員の先輩達のトークが楽しかったですが、しかし創真とタクミの審査を決められなかった日向子さんを思い出してみると、この人が審査員で大丈夫か、と思わないでもありません。

「お題を理解してない」の件は、単品で主役になれる料理が求められてるということで納得でした。
しかし、ストーカーの方は創真がえりな様と会ったこととかもきっちり把握していて不気味ですな。一体どういう手段でそんな情報まで掴んでるのやら。
マスコミ後輩のメガネにカメラでも仕込んでたんでしょうか。(メガネかけてないし)(HUNTERの続きはいつ読めるのだろう…)

■僕のヒーローアカデミア
かっちゃんの個性は危険がウォーキングだったのか!>汗が爆発

それにしてもかっちゃんの嫌な奴っぷり、危険人物っぷりが凄いです。どう見てもヒーローよりもヴィランが適正だよかっちゃん!
果たしてかっちゃんと「認め合える仲間になる」ことが出来るのだろうかと疑問になりますが、ヒュンケルだってベジータだって飛影だって最初は嫌な奴だったし、どうとでもなるか。

敵役になりきろうと頑張る飯田くんの真面目っぷりと、「真面目や!!」と吹いてしまうお茶子に和みました。

■斉木楠雄のΨ難
「斉木君が好きなの!!」
絶妙なタイミングで斉木君女子トイレに乱入でしたが、あれなら乱入しない方がマシだったんじゃないですかね斉木君。

量産型黒服つええ(笑)

■BLEACH
愛が重い…(体重的に)

ラストページは、ゾンビ化して操られた負け隊長2人がさらにマユリ様に操られたわけですかね?
もしそうならマユリ様が最高過ぎです。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/6~7分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/8~9分) »

コメント

>暗殺教室
笑顔がぷりちーだよ烏丸先生(笑
逆転の手札は・・・・・・・檻に引っかかってる爆弾首輪?

>ONE PIECE
やっぱはらはらどきどきアクション上手いよな、尾田先生

>ソーマ
えろ要員が補充されました
しかしストーカー野朗・・・・・これってえりなさまのこともきっちり理解してるってことにつながるんでない?

投稿: | 2014年9月 8日 (月) 18時09分

>暗殺
嫌される、いや、癒される笑顔ですね(笑)

>ソーマ
男1に女4ですからねー。
でも、一番の目玉はやっぱり堂島さんになりそうな気がしてなりません(笑)

ストーカーはえりなさまのことも理解出来ちゃってるとしたら恐ろしいですね。

投稿: でんでん | 2014年9月 8日 (月) 21時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/6~7分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(9/8~9分) »