週刊少年ジャンプ50号感想
■ONE PIECE
情報を託そうとした海兵がまさかのヴェルゴとは、コラさんつくづく運が無いな…。
次回にも死んでしまいそうで切ないですよ。
オペオペの能力は本当に「すぐに使える」ものでは無かったようで、使いこなせるようになるまで相当大変そうですね。モデル麒麟やメラメラは分かりやすい能力ということもあって食べてすぐ使えたのに、差があるものですな。
■僕のヒーローアカデミア
ヒーロー候補達が泣いてしまうほどの頼もしさがよく分かるオールマイトの登場が実に盛り上がりましたが、この戦いで本当に死にかねないのが恐ろしいですよ。力を失ってでもいいからなんとか生き延びて欲しいところ。
オールマイトのピンチに駈け出したデクは勿論熱かったのですが、それだけなら1話や入試の時にかっちゃんやお茶子さんのピンチに飛び出した時と同じ展開なわけですが、デクに加えてまさか“あの”かっちゃんまでもがこんな熱い活躍を見せてくれるとは!
かっちゃんをこれほど頼もしく思える日が来るとは思わなかったですよ。強力な生徒が集まったラストは実に盛り上がりました。
脳無に打撃が効かないのはショックを吸収するのだそうで。つまり「スピードは出サズ! タダシ! 『万力』ノヨーナ力ヲ込メテッ!」細切れに切り刻めばいいのデスねッ! スパイス・ガール!
ところで顔に手が付いてる人は、手はちゃんと外れるのね。と言うか「お父さん」とか言いながら手を拾ってるのが不気味です。まさかあの手がお父さんなのか?
オールマイトが弱ってるって話は噂レベルでは広まってるわけですね。どういう根拠でそうなのかは謎ですが。
■暗殺教室
なんだか料理漫画みたいになってきた。食った客のリアクションにも期待したいところです。
あれだけの材料が転がってるとは、ホントに山奥なんだなあ。
■食戟のソーマ
目利きの腕では魚介と匂いの専門家に敗北。創真がこれだけ素直にヤバがってるのは確かにヤバそうですね。ここからどう挽回するのやら。
■火ノ丸相撲
チヒロ、国宝の前に敗北。うーむ、熱い。
負けるのは展開的に約束されていたとも言えるけど、チヒロの思いを描いた上で見せてくれると無念さと久世の風格がよく分かりますよ。
■斉木楠雄のΨ難
いつのまにこんな事に(^^;
腹筋が範馬勇次郎なのは、まあミカサみたいなものと思えばいいんじゃないでしょうか。
■ハイキュー!!
「わざとだよ」とか「俺も思った☆」とか、要所要所で及川さんの性格の悪さが光ってるなあ。(褒め言葉)
| 固定リンク
コメント