今週のアニメ特撮感想・月~水分(12/8~10分)
■弱虫ペダル GRANDE ROAD 10話
今回も順調に回想回。
一度、レース中の通常描写と回想描写の長さを集計して比べてみて欲しいものですよ。
触るもの皆傷つけてた荒北さんが、人にペプシをおごれるようになるほど丸くなっていくまでの過程がなかなか面白かったです。
呉南はこれで出番終了……でしたっけ?(ウロ覚え)
■甘城ブリリアントパーク 10話
姫様の秘密が思った以上に重かった。
身体が弱いだけでなく、呪われていて、更には1年ごとに記憶と成長がリセットされる永遠の十四歳で一年間フレンズ。だったとは。
入場者数は増えていても目標達成は絶望的で、姫の生命までかかってる(かも知れない)となれば、そりゃあ可児江だって焦りますわな。
残り10日で目標まで10万4522人に対して、1日482人では到底達成は無理なはずなのですが、最後は何をみつけたのやら。
まともな方法とはとても思えないので、まともじゃない方法なんですかねえ。
■ガンダムビルドファイターズトライ 10話
ガンプラバトルでセカイが実際にダメージを受けていた現象は、スガやメイジンは心当たりがあるようで。メイジンが「なんたらレイト」とか言ってるようですが、よく聞き取れませんでした。
あの感心したような口調からすると、メイジン的にはマイナスな現象という認識では無いんでしょうか?
自分は怖い現象だと思っちゃいますけど。
地区大会が終わって今回と次回は幕間回のようで。次回が割と重要な情報が出てくる回と思える(ニルス出たー!、しかも指輪付き!)のに対して、今回は本当に気楽な箸休め回でした。
前作ではベアッガイ回でセイが「ガンプラは自由でいいんだ!」と目覚めたりしてましたが、今回のユウマはビルダーとして得るものはあったんですかね。
ミライを見て「楽しんで作ること」を思い出したようなので「ガンプラは楽しんでいいんだ!」とは思ったようですけど。
今回はミライがメインなベアッガイF(ファミリーのFはふぉのぼののF!)回でしたが、
HGバーザムや、HGザクレロ ライナーチョマーカラーには吹きました。1/144ザクレロとか、欲しいじゃないか。
ベアッガイIIの姿も明らかになりましたが、ベアッガイIIIはホントにカラーとリボンと、「綿」が違っただけだったわけですね。
ところで今回のベアッガイFには綿は仕込まれてなかったんですかね。ママッガイ敗北の理由は姉を見習って「綿」を入れなかったからではないか?(・e・)
ターンエーが登場したのは嬉しかったですが、乗り手のキャラがしょーもない人だったのはちょっと残念でした。よりにもよってターンエーが金的攻撃で倒されるところは吹きましたけど(笑)
ところであの黒色ターンエーって、「ブラックドール」と呼ぶよりも「日焼けターンエー」と呼ぶのが相応しいですかね。チャラい使い手的に。
これまでとかく他者を低く見がちで好感度の低かったミナトは、ようやく自己反省をした様子なのは良かったかと。
さて、再登場時はどういう立場で出てくるやら。
さりげなくミホシ=キララがハリウッド女優になっていて笑いました。出世したなあキララ。てかフェリーニとはどうなったのやら。
スガが次元覇王流を知ってた理由は、全国に使い手がいるって事ですかね。
アラン率いる全国優勝校のメンバーだったりとか?
■ヤマノススメ セカンドシーズン 22話
谷川岳ってネコミミ山だったのか…。可愛く思えてくる不思議。
一応前回顔見せはしてたけど、5人目のヤマノムスメにしてカメラっ子のほのかがやっとこさ本格的に登場。
長かった…。原作と話の順番を入れ替えたりオリジナルを入れたりしてるから、登場するまで本っ当ーに長かったですよ。
もし3期があればOPにも入れるんでしょうけどね。
コミュ症と言うかなかなかに口下手さんですが、ほのかに対してあおいがいつになく積極的にナンパ、…いや、コミュニーケーションを取りに行ってるのが印象的でした。
写真好きなほのかが出てきてあらためて気付きましたが、そう言えばあおい達って山で全然写真とか撮ってなかった気がしますよ。あおいもひなたもスマホ持ちなのにねえ。
◆週刊少年サンデー2・3号
・トキワ来たれり!!
忍者とは割とあっさり友好関係が持てたようで良かったですよ。まあ生徒会長を助けてましたし、信用してもらえたわけですね。
魔法使いの方はちょっと面倒くさそうですが、どうやらトキワが面倒な奴らをデレさせていく展開になるようなので期待です。
・絶対可憐チルドレン
一応松風の疑いは晴れた……、のだろうか?
実は操られているけどギリアムとは会っていない可能性なんてのは無いのかね、と思ったけど、ギリアム以外のヒュプノ使いが黒い幽霊に残ってるかどうか分からないか。
・だがしかし
なんだこのオチ(笑)
「太郎」役職説には笑いましたが、社長より偉い役職だとは思えないなあ。むしろ「一日署長」レベルなような…。
・透視・ミーツ・ガール
久々の藤木先生。
メガネ好きだな藤木先生(笑)
| 固定リンク
コメント
>トライ
黒髭!
メイジンの言っていたのはアシムレイトで同化現象だそうでシンクロじゃないところがメイジン。
ベアッガイFはそのうちベアッガイAとコンビ組みます。
キララはキャラ原案のヤスダスズヒト氏が原画にいたので自ら描いたっぽい
ニルスはゲットされちゃったかー
まあほっといたら研究ばかりでケッコンできなさそうだしね。
投稿: くらげ班長 | 2014年12月11日 (木) 05時49分
>くらげさん
なるほど、同化ですかー。俺がガンダムだ!
ミホシさんはなるほど美麗でしたが、一瞬誰かと思ってしまいました。
ニルスは何のかんのといい相手が見つかって良かったじゃないですか。次回でキャロちゃんにも出てきてほしいものです。
まだ馬とか乗ってるんですかねえ。
投稿: でんでん | 2014年12月11日 (木) 21時59分
>トライ
ヤス大泣きですが、無理ないよなぁ、慰められたって
予選とかがんばってただろうに、スガの出現であっさりとレギュラー剥奪で、チームが決勝戦敗退だもん
「3代目スゴック」のリーダーなのにズコックじゃなくて、ターンAとか
もしかして、ズコックならイカサマまがいしなくても勝てたような
熟女が旧ザクって・・・・・
キャロちゃん、の馬はニルスの作った風雲再起に変わってるとか、ありえんですかね
投稿: 通りすがりの・・・ | 2014年12月14日 (日) 16時37分
>トライ
ヤスはかわいそうでしたねえ。せめて勝ってくれてればまだ良かっただろうに、あれだと変に捻くれてもおかしくないような。
ターンエーの出番は嬉しかったですが、考えてみればジオン水泳部の活躍が前作からほとんど無いので(たしか)、強いズゴックは見たかったかも知れません。
投稿: でんでん | 2014年12月14日 (日) 19時18分