« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(12/13~14分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(12/15~17分) »

2014年12月15日 (月)

週刊少年ジャンプ3号感想

■僕のヒーローアカデミア
力を使いこなすことに慣れてから、2年、3年の体育祭で頑張ればいいじゃない、みたいな考えもしないでは無かったですが、やっぱり主人公自らが自分の至らなさを自覚しつつも本気で燃えてくれるのは熱いですな。
最後の「了解 オールマイト」が実に静かに熱かったですよ。

フレイザード轟くんが前回意味深な態度だったのは、オールマイトに目をかけられているデクに対してのライバル意識だったわけですね。轟ともかっちゃんともライバルとして競っていけるような関係になればいいですね。

デク母がテレビで中継を見ていましたが、デクが力を使うところを初めて見る事になるかも知れないわけですね。わくわくです。

他の科の人達の中にもヒーロー候補の人達はけっこういるんだろうで、今回出てきた人みたいに目立ってくる人も出てくるんですかね。
ただ、この人達は峯田君よりも評価低かったのね。

■ONE PIECE
ルフィは友達だと思うならきっちり決着をつけてやれよと思いました。
幹部戦もそろそろ決着がつき始めますかね。

■斉木楠雄のΨ難
あんなオチだろうと思いつつ、半分くらいは本当に女子かもと期待したのにがっかりだよ( ノД`)
タ“クミ”ちゃんは責任持って付き合ってやれよと思いました。(いらねえ)

■暗殺教室
殺せんせーと理事長は「昔」からの知り合いなんですかね。
浅野君の行動がA組の皆を思ってのことというのはいいですな。

■ハイキュー!!
山口のサーブが素晴らしかったですが、今度は及川さんのサーブ攻撃ですか。
やったことが今度は自分に返ってくる、怖い展開ですよ。

■学糾法廷
またフィクション作品に小鳥遊さんが増えた!

■食戟のソーマ
薙切の一族でもないのにナチュラルにおはだけされてる堂島先輩が素敵です。てか、裸エプロン先輩といい、おはだけキャラ多いな!
えりな様やアリスも将来おはだけキャラになるのでしょうか。

黒木場に続いて次回は葉山の出番のようですが、次号が合併号ということで、やっぱり決着は年明けですね。

■オフサイドを教えて
サッカーを観ることが無いので、自分も全然オフサイドを理解してなかったですが、面白かったです。

「トラウマイスタ」の中山先生作品が週刊少年ジャンプで読めるとはと感慨を感じましたが、調べてみたらそもそもYJの「ねじまきカギュー」以前にデビューは赤マルジャンプなのね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(12/13~14分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(12/15~17分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(12/13~14分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(12/15~17分) »