今週のアニメ特撮感想・金~日分(5/1~3分)
■Fate/stay night [UBW] 17話
ランサーVSアーチャーに、士郎&凛VS葛木&キャスターに、アーチャーの裏切り返し返しにと、アクションも二転三転する展開も見応えがありました。
投げボルグVSアイアスは見たいシーンだったので派手で迫力があって良かったですよ。
アーチャーのやり方は、本当に手段を問わないと言うか、“誇り”なんてものに縁遠い物だと言うのはよく分かります。すっかりグレちゃったのねえ…;
次回はいよいよアーチャーの真意が分かったり、ずっといいところの無かったセイバーの見せ場があったりする(はず)なので楽しみですよ。
てか、セイバーって本当にこれまで全然いいところ無かったなあ(^^;
キャスターと葛木の最後は切ないですな。
セイバーを圧倒した葛木が実にあっさりアーチャーにやられてしまいましたが、手の内がバレてるのと、キャスターの魔術加護が無いと順当なんでしょうね。
■血界戦線 5話
敵、主人公ともによいラブコメ回でした!
…と言っていいのかね(^^;?
エンディングで踊りながら靴を落としてるところが印象的だったアリギュラ登場回でしたが、なかなかの性格破綻っぷりで良いキャラでした。傍から見てるだけなら。
ギャグっぽいノリの話だったけど、あれでもえらい数の人が死んでるのね(^^;
映画デートオチは良かったです。あれで泣いた理由はまだ分からんですが、まあホワイトの事情とかは後々まで引っ張るんでしょう。
レオは、後ろに乗せてもらってるバイク運転中のザップの視線を入れ替えるとか、何気に自分も死にかねないような命知らずなことやってますな。
超人達との付き合いでタガがぶっ壊れてきてるのかなと。
■手裏剣戦隊ニンニンジャー 10話
追加戦士・スターニンジャーが爺ちゃんをガチで殺しに来てどういうことかと思っていたら、爺ちゃんが原因かよ!
そして最後はスターニンジャーとニンニンジャーを戦わせて修行代わりに利用するとか、煽りまくるスタイルがヒドいな爺ちゃん(^^;
何もかも大体爺ちゃんが悪いような気がしてきました(苦笑)
スターニンジャー、キンジ・タキガワは、まあ馬鹿でいいキャラなんじゃないかと。戦闘中に写メとかちょっとふざけ過ぎな気がしないでも無いですが。
「ハリケーンジャー」に吹きましたが、別にハリケンジャーとは全然関係無いのかよ!
予告での「イージー」の発音指摘は笑いました。
シノビマルもイジケてるし、遊んでるなあ。
ところで、馬鹿主人公のアカに、ライバル枠のアオ、ドジっ子妹のシロ、マイペースお姉さんのモモ、馬鹿妖怪マニアのスターと、各人のキャラが立ってきた中でキだけがいつまでたっても影が薄い気がしますよ。
■仮面ライダードライブ 28話
マッハの闇堕ちフラグが止まらない;
この状態はいつまで引っ張るんですかね。早いところスッキリさせて、ライダー3人体制を確率させて欲しいのですけど、一時的にでもマッハが本格的に敵に回っちゃう展開はありそうですよ。
そのうち3人同時変身もやってくれるとは思うけど、いつになることやら。
001から「ハートたちから仲間はずれにされている(笑)」とか指摘されてるブレンさんには笑いました。まあ、ネガティブハートがパワーになるらしいので、それはそれでロイミュード的にはいいことみたいですけど(^^;
今回の事件の真相は後味悪かったですね。「家族」だからと言っていい家族ばかりじゃないからなあ。
剛の親父は、剛のイメージ的には悪人っぽい感じですが、実際どうなのやら。
仁良課長は今回も嫌なやつっぷりが楽しそうでした(笑)
この人、改心展開は有り得るんですかね?
チェイスの三文芝居に騙されてるあたり、憎めない感じもあるのですけど。
| 固定リンク
コメント
>血界戦線
声優聞いて「焼け野原ひろしin刹那!?」が第一印象だったブローディ&ハマーコンビ
あれで恋する乙女だからねぇアリギュラさん……
やってる事アレですが……(まあ、ブローディ氏も懲役1000年越えの凶悪犯ですが)
っていうか、原作のイメージ映像から一転してひどいなこれ!?
投稿: | 2015年5月 5日 (火) 22時07分
イメージ映像は封神演義のハンバーグを思い出しました。
投稿: でんでん | 2015年5月 6日 (水) 08時30分