今週のアニメ特撮感想・金~日分(5/15~17分)
■Fate/stay night [UBW] 19話
アーチャーのネタばらし回。
麻婆の正体バラしも同時進行だったとはいえ、ネタばらしで1話使うとは思ってなかったですよ。それにしても、ホントに文字通り救いの無い話だなあ。
ところで、冒頭の士郎は「守護者」になった時ってことなんですかね。もっとアーチャーくらいの年齢まで育ってからの話かと思ってたけど、今の士郎の見た目と大差ないのがちょっと不思議です。
そもそも最後は絞首刑のはずだし、冒頭描写時点では守護者になる契約だかなんだかをしただけで、実際に死ぬのはもっと何年も後ってことなんですかね。
ランサー兄貴の最後には泣けました。ランサーのクラスは本当に不遇だなあ。
ワカメが殴られて吹っ飛ぶシーンはなんだか和みました。
■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 7話
神様VSリリが平和ですなあ。
ミノタウロス相手に「キミに決めた!」とか言ってるおっさんが、将来のサトシの姿かと思えて軽く泣けそうになりました。
■血界戦線 7話
ザップさんサイテーから始まり、ザップさんサイテーで終ったの巻。本当にザップさんはサイテーだな!(笑)
血なまぐさいファイトクラブ展開かと思ったら、ステゴロ最強な妙にロマン溢れる話になった…と思いきや、空気を読まない旦那が頭をふっ飛ばしちゃってスプラッタエンド、…と思ったところでまさかのブラッドブリードオチですよ。
一応吸血鬼なオーナーも別に人に害を成す存在では無かったようですが、この話はどう受け取ったらいいんだぜ(^^;
とりあえず、ザップさんがクズな事だけが間違いない真実だと思いました(笑)
ホワイト&ブラッドの方もかなり大きく話が進みましたが、二重人格の弟はどこまで自分の正体を理解してるんですかね。…なんだか全部分かってる気もするなあ。
とまれ、ブラッドがレオと仲良くなるほどに後々が面倒なことになりそうだと思えますよ。
ホワイトはどこが悪いのかと思ってましたが、心臓ですか。これから苦難の展開が待ってそうですけど、出来れば生き残って欲しいなあ。
■手裏剣戦隊ニンニンジャー 12話
蛾眉雷蔵、12話にして絶命。こんなに早く消えるとはなあ、いい悪役でした。
これだとOPで敵幹部が勢揃いすることは無いんですかね。
九衛門は爺ちゃんの弟子であることまで判明して、敵役っぷりと嫌な感じが増してきましたねえ。
スターニンジャーの弟子入り試験の期限は一ヶ月ということで、つまり一ヶ月で本格的に仲間入りする展開が来そうですかね。結構引っ張るなあ。
ところでスターは自力でオトモ忍を作ったそうで、金青の配色だけでなくやってることもシンケンゴールドと似てますな(^^;
ロボの新合体の座席合流や頭ビッグマック状態には笑いました。
■仮面ライダードライブ 30話
剛が記憶操作されてることが判明。
…したのに、チェイスが変に気を使ってそれを霧子に伝えないでややこしいことに。
あそこは絶対「操られてる」事を伝えた方が正解だよなあ;
12年前の事件については、結局分かったのは「001が関わっていた」ということくらいですかね。
しかし、001の正体は結局チェイスの記憶の方で判明したので、事件の方の重要度が下がって見えた気がしなくもありません。まあ、事件の方にはまだ明らかになってない真相とかもあるんでしょうけど。
チェイスの記憶回復は、まさかの目からスクリーンで吹きました。周りの人にも状況が分かりやすい、なんて親切な設計だぜ(笑)
あと、過去のチェイスを改造しようとする3悪人(笑)のレトロっぽい改造器具にもちょっと笑っちゃいました。
戦闘では久々にタイプスピードが結構活躍していて良かったかと。
001が随分早い段階で国家防衛局長官だと判明しちゃいましたけど、次回はどうなるんですかね。進兄さんの記憶も操作されちゃそうですけど。
記憶操作能力は本当に厄介ですなあ。
| 固定リンク
コメント
>血界戦線
やる時はやってくれるけど基本的に下半身ユルユルのトラブルメーカーですし、ザップさんw
原作のモノローグを考えるに
「強くなりすぎて相手いなくなっちゃって、
それでも〈強さ〉を好み、できることなら相手になりそうなライバルを求めている孤光の格闘家」
みたいなイメージを抱いてますけどね……
レオが最後に見たという「寂しそうな顔」が真実だと思いたい……
投稿: | 2015年5月17日 (日) 23時49分
原作は買ってあるので、感想を書いた後でその部分を4巻前半を読みましたが、その部分の有無でかなり印象変わりますねえ。
投稿: でんでん | 2015年5月18日 (月) 07時10分
>ニンニンジャー
合体スペシャルで『古いものから消えるなら、九衛門が真っ先に消えないとおかしくね?』というツッコミを見たものですが。
今にして思えば、あれは『九衛門は戦国時代生まれではない』という伏線だった……?
だとすれば三条陸恐るべし。
投稿: | 2015年5月18日 (月) 20時07分
爺ちゃんが超長寿なのかと思ってました(^^;
実際のところ双方何歳なのやら。
投稿: でんでん | 2015年5月18日 (月) 21時38分