« 今週のアニメ特撮感想・木~金分(5/28~29分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »

2015年5月31日 (日)

今週のアニメ特撮感想・土~日分(5/30~31分)

■Fate/stay night [UBW] 21話
ワカメがとてもAKIRAでした。増えすぎたんだ。
原作の記憶は朧げですが、こんなにグロ変身でしたっけ。こんな状態からよく○○出来るものですよ。

アーチャーと士郎の決着は、士郎が踏み出す度に固有結界が青空に晴らされていく辺りが爽快感がありました。
ところで、あのUBWの固有結界って、地面に刺さりまくってる剣は全然使ってないような。歯車と合わせてただのインテリアなんでしょうか。

次回はラストの提供の凛の絵からすると、やるんですかね?
昔のアニメだと魔術回路を移植とかで誤魔化してた気がしますけど。
まあ、描写してもせいぜい朝チュンくらいだと思いますが。

■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 9話
ベル君の仲間にベルフが加わった。ややこしいわ!
なんでわざわざ数少ない仲間キャラの名前を被せるんだろう。

冒険者の二つ名を神様が会議で決めるとは、この世界の冒険が神様の遊びだとよく分かる話でした。
ベル君の新しいスキルは、要するに火事場のクソ力ってことですかね。

新しい包丁、もとい武器は、今後どう正しい名前で呼ばれても「ミノタン」としか思えないですよ。

■血界戦線 9話
Z弟子コンビの話と平行して、白黒兄妹の話が結構がっつり進みましたね。
とりあえずは絶望王はレオの眼が狙いですか。しかもそれをホワイトにやれと言う。鬼畜!
残り3話なアニメはこの兄妹の話で締めるのでしょうけど、兄妹どちらもが死んでの絶望エンドは何とか避けて欲しいところですよ。
あと、妹の直接の出番があるのか無いのかも気になります。(無さそうな気が)

先週から大して時間は経っていないだろうに、腹が引っ込んでるザップさんがさすがでした(笑)
半魚人の人は真面目な分、損をしそうなキャラだなあ。

■手裏剣戦隊ニンニンジャー 14話
なんというオレオレ詐欺回。
仲間の手裏剣を借りるにしても皆で一緒に行けよ(^^;
お子様の教育にはいい回だったかも知れません。

アカは強さを求めるより前に、騙されない慎重さを身に付けるべきという気もしますが、無理か。

■仮面ライダードライブ 32話
ストーリー半ばちょいにして進ノ介殉職。なんじゃこりゃあ!!
まあ、死んだままで終わりはしないとは思うんですけどね。多分。
これで次回から本願寺課長が2代目ドライブとして変身するようになったら凄いんですけどね。

現さんのロリ少女が伏線だったとは思わなかったですよ。
ところで、チェイスがあのスプレーを剛にかけてやればマッハ闇堕ち展開は解決するんでしょうか。
進ノ介の死のショックで元に戻るとかならともかく、スプレーブシャーで解決しちゃったら何とも締まらないなあ(^^;

仁良課長の掌返しっぷりがヒドかったですな。「騙されてた」とかだったらともかく、001に捨てられたから寝返っただけと言うのがヒデえ(^^;

超進化した001ことフリーズですが、ドライブ最終モードの餌食になって退場しそうな気がしてなりません。
ところでハート様の超進化の相手はチェイスではないそうで、誰のことなんですかね。剛とも進ノ介とも因縁はあるんですけど。

|

« 今週のアニメ特撮感想・木~金分(5/28~29分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »

コメント

>ドライブ
いっぺん、死んで見る?っていうのが、マジ展開ですからねぇ。平成ライダーは

クウガとか、フォーゼとかはしっかり強化されて復活しましたけど
(ファイズは最初から一回死んでましたが)

ただ、どういうカンジで、生き返るんでしょうかね

一号オマージュのような、生き残った脳髄だけロイミュードに移植して、なんてことは無いでしょうが

投稿: 通りすがりの・・・ | 2015年6月 4日 (木) 00時09分

機械の身体で人外化という展開も有り得なくはないんですよね。ベルトさんからして一度死んでるし。

投稿: でんでん | 2015年6月 4日 (木) 07時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・木~金分(5/28~29分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »