« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11巻/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 a 感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分(6/26~28分) »

2015年6月25日 (木)

今週のアニメ特撮感想・木分(6/25分)

■ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 48話
最終回。
綺麗にすっぱり終わって気持ちのいい最終回でした。

全4クールかけてのアニメ化でしたが、制作スタッフの作品への思い入れと愛情が伝わってくるいいアニメ化でした。出来れば同じスタッフで第4部もやって欲しいところです。
ところで関係ないですが、同じ古い人気作のアニメ化ということで「うしおととら」にも期待してるのですけども、ジョジョ3部(単行本16冊)の倍以上の巻数があるうしとら(33冊+外伝1冊)が3クールだそうで、不安です(^^;

承太郎とDIO様の最終決戦は、DIO様の小悪党っぷりが全開で輝いていました(金色に)
パワーアップして『最高に「ハイ!」ってやつだアアアアア』、と浮かれていたら、時間止めを逆手に取られるわ、脚は折られるわ、あげくに一撃死だわ、威厳も悪のカリスマっぷりも何も無いですよDIO様(笑)
第6部での神父の回想で出てくるDIO様は大物そうなのが不思議ですが、あの回想はきっと神父のイメージによる美化が入っていたのかなと(笑)

それにしても、作中での「9秒」や「1秒」の長いことですよ。1秒の間にどれだけ喋ってるんだ。今更すぎるけど!(笑)

ジョセフの昇天シーンは、長いアドバイスが丁寧だったのが印象的でした。これだけきっちり昇天を描いておきながら、輸血&心臓マッサージで蘇る、のはまあいいんですけど、乗っ取られ芝居が最低すぎだなジジイ!(笑)
ところで輸血して心臓の鼓動が戻ったのはまあいいのですが、胸元をナイフで深々と刺されたり、指型の穴を開けられたりしてるのに、その辺りのダメージは全然気にしてない辺りが恐るべしです。荒木キャラの頑丈さは今更ですけど!(笑)
あれだったら花京院にも輸血してやって欲しかった……て、あっちは胸に大穴空いてるし、さすがに無理か(^^;

「ロードローラーだッ!」は、「タンクローリーだッ!」になっていなくて良かったです。

ポルナレフとの別れのシーンは爽やかな寂しさがあって泣けました。
ただ、「何かあったら呼んでください」は第5部のポルナレフに言ってやりたいですよ。なんとか承太郎に連絡を付けられれば良かったのに。

承太郎が“あの”写真を懐に仕舞うのはいい補完でしたよ。

■放課後のプレアデス 12話
最終回。
5人それぞれの運命線に戻りつつ、すばるが元の世界であおいとの仲直りや他の3人との出会いの切っ掛けを得て終わるというのが、寂しさと爽やかさが合わさっているいい終わり方だったかと。
みなとくんはすばると同じ世界に行ったようですが、やっぱり病室なんですね。奇跡的に助かるというような描き方はしていなかったけど、目覚めて2人がまた出会える日が来ることを願います。

会長とショタ会長はやっぱり同一人物、もとい同一星人だったようで、みなとくんの事も分からなくなってたんですねえ。
ななこへの「君のプレアデス星人だ」は良かったです。ラストの猫はプレアデス猫なんでしょうか(^^

派手な作品ではなかったけど、心に沁みる良作でした。

|

« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11巻/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 a 感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分(6/26~28分) »

コメント

>プレアデス
不吉なサブタイだったんで、バッドエンドか?と思いましたが、まぁ、納まるように納まった、ということでしょうかね
クロージングは龍騎っぽいなぁ、とか思いました

投稿: 通りすがりの・・・ | 2015年6月27日 (土) 07時05分

少し寂しさのある感じがジュブナイル感があって良かったかと。

投稿: でんでん | 2015年6月27日 (土) 14時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11巻/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 a 感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・金~日分(6/26~28分) »