« 今週のアニメ特撮感想・日分(7/12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/13~14分) »

2015年7月13日 (月)

週刊少年ジャンプ33号感想

■僕のヒーローアカデミア
飯田くんとヒーロー殺し・ステインの対面は想定内ですが、デクも同じ保須市で絡むことになるとは思ってなかったですよ。まあ、まだデクは新幹線に乗ってまんまですけど。

同じ市にいるとは言え、さすがに今のままだと飯田くんVSステインの対決中にデクが現場に駆けつけるのは間に合わなそうですけど(そもそも戦ってる場所も分からないだろうし)、戦いが終わって飯田くんがズタボロになってるところにデクが辿り着くというのはありそうです;
デクは脳無との対決とかありそうだしなあ。
ところで脳無って1人だけじゃなかったんですね。それぞれが元は人間で人体改造されてるのだとしたら、エグいですな。

飯田くんにはなんとか生き延びて欲しいものですが、さて;

■ONE PIECE
藤虎がドフラミンゴと戦わなかったのは「海軍の手柄にしないため」「七武海を潰すため」というわけですか。
スモーカーの言葉と合わせてそのあたりはスッキリしましたが、どうやらルフィとローは藤虎と戦わなければならない羽目になるようで、傷でボロボロなのに大変ですよ。
まあ、藤虎の配慮で“すぐには”戦わないかも知れませんが。

ところでスモーカーってまだ怪我で療養中なんですね。パンクハザードでスモーカーがどれくらいの怪我を負っていたか既に覚えてないですが、とりあえずルフィとローは頑丈だなあと思いました。

■食戟のソーマ
創真・田所組が初日赤字なのは分かってましたが、まさかアリス・黒木場・葉山組まで赤字とは(笑)
まあ、アリス組はお嬢の発注ミスやらの適当さのせいみたいですが、創真は何を企んでいるのやら。
夜に屋台を引いて回ってるのは夜間営業でもしてるんですかね?
そんなのは対象時間外になりそうだし、違うかなあ。

一応は「秋の選抜の名」を気にしてのこととは言え、創真達を心配したり(?)、落ち込む田所ちゃんを気遣ったりと、随分丸くなってるえりな様にはホッコリしました。
えりな様にしろ、にくみにしろ、田所ちゃんとちょっと仲良くなってる感じがいいですね。

ところで、秋の選抜メンバー8人のうち、今回出ていた6人+秘書子は動向が分かっているとして、美作は何やってるんですかね。

■暗殺教室
髪を下ろした渚が実に女の子だなあと思いました(台無し)

一番近い場所にいた相手が最大のライバルだったという展開が全うに少年漫画でした。
渚とカルマと、どちらが勝つ展開も有り得そうだなあ。

■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
アフロ先輩の髪はどうなるのかと思ったけど、一応アレは固めてるわけですかね。
次回はいよいよ試合ですが、わたりさんの緊張が頂点に達してるようなので、いよいよつっちーが引っ張る番でしょうか。

■火ノ丸相撲
一瞬の間に二転三転する攻防が見応えがありました。熱い勝負でしたよ。

■銀魂
あああ、異三郎は駄目でしたか。
せめて最後に信女と通じ合えたのが救いでしょうか。

■斉木楠雄のΨ難
島を丸ごと移植とは、凄いな斉木。

|

« 今週のアニメ特撮感想・日分(7/12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/13~14分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・日分(7/12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(7/13~14分) »