今週のアニメ特撮感想・水~木分(7/15~16分)
■GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 2話
自衛隊1万足らずVSファンタジー軍30万は自衛隊側の圧勝。
昔の人は「戦いは数だよ兄貴」と言いましたが、さすがに馬と剣と弓矢では現代兵器に勝てなかったよ…orz
ファンタジー側視点で見ると自衛隊の兵力がおっそろしい脅威なのがよく分かりました。
いささか同情的な目で見てしまいますが、しかしアニメでは分からなかったけど原作では1話時点で日本の一般人が数千人だか殺されてるそうで、そりゃまあ温い対応は出来ないでしょうね。
それでも、上からの命令で無謀な戦いをさせられる一般兵が哀れではありますが。
ファンタジー帝国の王様は近隣諸国を弱体化させるために、あえて無謀な攻撃をさせたようですが、やたらと余裕があるのが気になるところです。
焦土作戦とか言ってるけど自衛隊はゲートから補給も出来るだろうしあまり意味無さそうなんですけどね。
ところでこの世界って魔法もあるはずだけど、ファンタジー軍は全然使ってないような。せいぜい飛龍(?)に乗ってるくらいで。
メテオでも使えるなら自衛隊にとっても脅威になりそうなんですけど。
とりあえず次回はドラゴン戦のようなので楽しみです。怪獣映画だとやられ役な自衛隊がドラゴン相手にどう戦ってくれるのか期待。
最後にディード…、もといエルフが出てきましたが、OPからして魔法使いもゴスロリも仲間になるみたいだし、ファンタジー側の反帝国派と組んだりするんですかね。
■のんのんびより りぴーと 2話
2話以降も時系列を戻して進めるのね。
原作未読ですが、1期で飛ばしたエピソードをやってるという事なんでしょうか。
前半は定規落としの話。
消しピンは覚えがあるけど定規落としは知らなかったです。時代とか地域の差なんでしょーか。
ともあれ、熱いホビーバトルアニメでしたよ。このままエスカレートしていたら定規落としで世界を救うような展開になっていたかも知れません。
知らない間に落とされてるこまちゃんのリアクションが素敵でした。期待を裏切らない子だ(笑)
兄ちゃんは強キャラだなあ。
中~後半は昼に森で迷ったり、夜に森で迷ったりする話。
犬すげえ。
深夜の森で懐中電灯が切れるのはかなりピンチ感がありました。あれは下手すれば大人でも詰みますよ。
虫盛り自動販売機の明かりもあの状況なら有り難いですな。
自分も不安だろうに年上だからと頑張ったこまちゃんは偉かったですよ。
蛍とこまちゃんが段々仲良くなってくところはホッコリでした。ああして蛍がこまちゃんにハマっていったわけね…(笑)
| 固定リンク
コメント
>ゲート
なんか知らんがアニメージュとかが全く扱おうとしない
あと戦闘シーンをもうちっとエグく描いてくれてもいいと思うココロ
投稿: | 2015年7月17日 (金) 18時45分
アニメ誌はもう10数年以上見てない気がしますが、そうなのですかー。
投稿: でんでん | 2015年7月17日 (金) 22時37分