« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(7/15~16分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »

2015年7月17日 (金)

今週のアニメ特撮感想・金分(7/17分)

■がっこうぐらし!SCHOOL-LIVE! 2話
「このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し障りのないゾンビをお楽しみいただく番組です。」(違)

1話ラストは衝撃的だったもののぶっちゃけ出オチなので、2話以降どうなるかが問題かと思っていましたが、割と普通にゾンビ物になってますね。なんというHOTD。
主人公の守られっぷりが印象的な話でしたが、あの主人公の存在も他の3人には精神安定剤になってるんですかね。…そうでなければ、スコップさんとかすぐに壊れちゃいそうだしなあ。

OPの背景の学校がすっかり荒んだ空間になっていて、明るく能天気な歌とのシナジー効果が凄かったです。
OPではチョーカーさん達の場面がゾンビに差替わっていましたが、チョーカーさんの次に出ていた謎の女子とかめぐ姉先生とかも今後の展開次第でゾンビに切り替えられていくんですかねえ…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

めぐ姉は、1話の時点で「実は既に死んでいて、主人公にだけ見えてる妄想なんじゃないか」と思っていましたが、めぐ姉への挨拶が一瞬遅れるみーくんの様子とかを見ていると、やっぱり「いないもの」のように思えてなりません。カレーは食ってたけど。
図書館で主人公を守る様子とか、主人公の自己防衛本能とかに思えてきますよ。
犬の太郎丸も妄想なんじゃないかと疑いましたが、こちらは普通にみーくん達も相手をしているし(もしくは、みーくんが相手されていないし)、実在してるみたいですかね。

今回はスコップさんが割とメインな話でしたが、どうも戦闘要員を一手に任されているようで不憫です。他の2人も描写が無いだけで戦うこともあるかもですが。
ところでスコップさんの彼氏、もとい先輩は、あの回想だと他の人(ゾンビ)もいない状況でいきなりゾンビ化したみたいですが、どういう状況で感染するんですかね。空気感染とかだったら、主人公達だけが無事な理由が分からないしなあ。
スコップさんが今回返り血を浴びたりしてましたけど、そのあたりは問題無いんですかね。「28日後…」だと血が目に入るだけで感染したりしてましたが。(あれは正確にはゾンビじゃないけど)

28日後と言えば、本作でのゾンビは走ったりはしないようで、運動能力もかなり低いみたいですね。まあ、そうでもなければ女子高生が対抗出来ないでしょうしねえ。
しかし、あれくらいの鈍いゾンビにしては、被害規模がでかすぎるのが気になります。ホントどうやってこの状況になったのやら。…語られずに終わる可能性もありそうな気がするし、あまり重要な部分では無さそうだけど。

あの学校は、太陽電池はあるわ、屋上菜園はあるわ、乾パンとか非常食はあるわ、購買もやたらと充実してるわ(なぜ風船があるのか)、なんというかサバイバルのための学校みたいですよ。
ところでシャワーとかは校舎内にあるんですかねえ。(プール際とかにはあるだろうけど)

ゾンビが夜はおうちに帰るというのはちょっと衝撃的で、かつ物悲しさがありました。あれで人間だったころの記憶とか意識とか残ってたら嫌ですねえ。

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(7/15~16分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »

コメント

>ゾンビが夜はおうちに帰るというのはちょっと衝撃的で……
 先日、「よし、ゾンビ映画でも久々に観るか」と思って、今まで見ていなかったロメロ監督のゾンビ(ドーン・オブ・ザ・デッドのオリジナルの方)を観たのですが、そこで似たような発言が出てきてニヤリ~。ロメロ監督の影響力は相当デカし!

>OPの背景の学校がすっかり荒んだ空間になっていて、明るく能天気な歌とのシナジー効果が凄かったです。
 OP曲のタイトルのタイトルのし・た・いが屍体に、大好きがDie好きにしか見えないです(汗

>28日後と言えば、本作でのゾンビは走ったりはしないようで……
 出来れば上田も、今作のゾンビには走って欲しくない所です~。ゾンビと戦わされるゲームで、そいつらが複数襲い掛かってきてズタボロにされた経験が何度も……

>あの学校は、太陽電池はあるわ、屋上菜園はあるわ、乾パンとか非常食はあるわ、購買もやたらと充実してるわ(なぜ風船があるのか)、なんというかサバイバルのための学校みたいですよ。
>ところでシャワーとかは校舎内にあるんですかねえ。(プール際とかにはあるだろうけど)
 前についーとをチェックしていたら、原作のことが言及されていてそこにろ過設備、校内シャワー設置とあったような……それにしても、これだけ設備が整っていると何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまいます。

投稿: 上田意思人(F69 W……) | 2015年7月18日 (土) 00時16分

>ドーン
ロメロゾンビは大昔に見たと思いますが、それは忘れてました(^^;

>OP
「したい」は死体とか屍体とかにしか聞こえないですねえ(^^;

>走るゾンビ
走る高機動ゾンビの相手は女子高生には難易度が高すぎますね。女子高生が居合の達人とかならでも無い限り(^^;

>学校
サバイバル施設の充実っぷりを考えると何か実験場とか怪しげな裏を考えてしまいますね。そういうのが明かされるかどうかは謎ですが。
自分の行った高校は、屋上にソーラーも菜園も無かったし、食堂購買は別棟で大した物量も無かったし、プールのシャワー室は校舎からかなり離れていたしで、サバイバルはとても無理そうです(^^;

投稿: でんでん | 2015年7月18日 (土) 08時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(7/15~16分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »