週刊少年ジャンプ37・38号感想
■ONE PIECE
仏のセンゴク老けたなあ。
ルフィが用事があるというのはレベッカ相手ですかね。どちらにしても藤虎との対面は避けられないでしょうね。
■暗殺教室
ラスト1ページ前の殺せんせーの手の震えがちょっとグッと来ます。
渚とカルマの2人でうちゅうにいくことになるとは。こんな展開は先々週くらいまでまるで予想してませんでしたよ。次回どういうことになるのやら、読めないなあ。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
てっきり顧問の先生かと思ったよ>咲本さん
わたりさんが抱えてる物は、もうちょっと引っ張るんですかね。
■僕のヒーローアカデミア
真っ直ぐ過ぎる性格がゆえに一度は闇堕ちしかけて飯田くんが帰ってきた!
熱い展開でした。
一度道を間違えても人は間違いを正す事は出来る、はずなんですが、ヒーロー殺し的にはそれは認められないようで、最後の飯田くんとデクの一撃でヒーロー殺しを止められているといいんですけどね。
以前のデクの不吉なモノローグがあるので、なかなか安心出来ないですよ。
■斉木楠雄のΨ難
よかった、詐欺犯はいなかったんだ。
爺ちゃんとクウスケの会話は初めてだったと思うので、次回もこの2人で続けて欲しいところです。
■火ノ丸相撲
やっぱり凡人系キャラが成長する展開は燃えますな。
■食戟のソーマ
次々にかつて戦ったライバル達が駆け付ける、実に正しく熱い少年漫画でした。にくみにタクミまで援軍に来るとは思わなかったですよ。
田所ちゃんがスタジエールでの経験を活かす展開も良かったですよ。
ところで、屋台なのにコンロとかかなりたくさん用意してたんですね。来るのが分かっている美作の分や麺用や胡椒餅用のものはともかくタクミが使えるコンロまであったとは。
田所ちゃんが郷土料理研に頼んでいたのは提灯でしたか。雰囲気作りには確かにいい感じですね。
富田さんは一日中リアクション要員をしてたんだろーかと気になります(笑)
4日目で遂に逆転しましたが、あと1日あるんでしたっけ?
美作はともかく翌日も他の3人の手を借りられるのか、気になるところです。
| 固定リンク
コメント